本サイトは、一人暮らしにおすすめなwifiを、現在一人暮らし実践中の私が、様々な角度で紹介しています。
一人暮らしであるあなたのwifi選びに、是非ご参考いただけると嬉しいです。
あなたが一人暮らしでwifi生活を始めるにあたり、「wifi Direct(ダイレクト)」という機能は、是非、覚えておいてください!
と言うのも、wifi Directは、色々な身の周りの商品に、標準装備でされつつあるからです。
せっかく便利になってきているのに、使わないで損をすることもあるかもです。
今回は、wifi Directとは何なのか?そして標準装備されつつあるwifi Direct対応機種とは、どんなものがあるのか?ご紹介します。
初期費用0円、解約料金0円は、もうあたり前!
1.ポケットwifi最安値!月額3,300円
2.いつでも解約できる(年縛りなし)
3.wifi使い放題(速度制限あり!)
>>「縛りなしwifi」の詳細はこちらへ
Q.wifi Directって何ですか?
家電量販店に行くのが大好きな私・・・
最近、色々な家電を見ていると、「wifi Direct(ダイレクト)対応」と書いてあるんです。
ちょっと調べてみると・・・
wifiダイレクトとは・・・、
業界団体が決めた無線LANの規格のこと。無線LANルーターを利用せずに、wifi機能のあるパソコンやスマホなどの機器同士を無線でダイレクトに繋げることができます。
ちなみに、あなたのプリンターが、wifi対応であれば、wifi Direct対応である確率は非常に高いんです。
もし、wifi Direct対応のプリンターであれば、wifi機能のあるパソコンとWi-Fiでダイレクトに繋げてプリントできちゃいます。
※wifiルーターで中継する必要はありません。
さらに、wifi機能のあるスマホに専用アプリをダウンロードすると、スマホに保存された写真をwifi Directでプリンターにダイレクトに印刷できちゃいます。
つまり、パソコンすら必要なくプリントが可能になるんです。
wifi Directでインターネットはできるのか?
「wifi」とあるので、インターネットが利用できそうな気もしますが、実はwifi Directで、インターネットを利用することはできません。
Wi-Fi Directは、繋がった2つの機種の間で、データをやり取りするだけの機能だからです。
つまり、wifi Directの対応機種とパソコンをダイレクトに接続している時に、インターネットを利用したい時は、パソコンとスマホをUSBケーブルで接続してUSBテザリング機能を利用しましょう。
一人暮らしにおすすめな、インターネットができるwifiとは?
wifiダイレクトでは、インターネットは出来ない事をご紹介してきました。
そこで、最後にインターネットができる一人暮らしにおすすめなwifiをご紹介しておきます。
現在、wifiの料金設定は非常に複雑になっていて、何も考えずに契約してしまうと、ほぼ100%で失敗します。
本サイトでは、一人暮らし実践中の私が、実際に使って良かったwifiをご紹介しています。
そのwifiは、初期費用0円、解約手数料0円、そして1年使って解約した場合、最安値料金の「縛りなしwifi」です。
どうぞ、こちらの記事もご覧ください。
初期費用0円、解約料金0円は、もうあたり前!
1.ポケットwifi最安値!月額3,300円
2.いつでも解約できる(年縛りなし)
3.wifi使い放題(速度制限あり!)
>>「縛りなしwifi」の詳細はこちらへ