本サイトは、一人暮らしにおすすめなwifiを、現在一人暮らし実践中の私が、様々な角度で紹介しています。
一人暮らしであるあなたのwifi選びに、是非ご参考いただけると嬉しいです。
更新日:2019年11月21日
あなたが、この記事に訪れたということは・・・、
一人暮らしの生活の中で、セキュリティグッズをお探しなのですか?
そこで今回は、そんなあなたに、一人暮らし4年目の私が、最新のセキュリティグッズをご紹介します。
この記事を参考にすることで、一人暮らしのセキュリティ対策がのレベルがワンランク上がることでしょう。
緊急ニュース!おすすめポケットwifiに異変!
完全無制限wifi市場も、ポケットwifiから格安SIMの時代へ!
楽天モバイル(UN-LIMIT)で決まり!
完全無制限wifiとして、国内通話かけ放題!
あなたにとって、その他の選択肢はありますか?
月額料金1年間無料!(先着300万名!)
目次
①一人暮らしのセキュリティグッズ「防犯カメラ」

一人暮らしを始めると、実際、こんな事があるんです。
朝、出かける時に、部屋の電気を消し忘れることは、良くあるものです(私だけ?(^^;)。
そして夜、一人暮らしの部屋に戻ると、部屋の電気が明るいのに気が付きます。

「あ!消し忘れちゃった!」
と思うのですが、次に頭をよぎるのは・・・、

『泥棒?』
もしかしたら、玄関を開けた途端に、襲われるのでは?
妄想は次第にエスカレートし、単純に電気の消し忘れなのに、玄関を開けるのが怖くなるんです。
そんな一人暮らしのあなたに、おすすめのセキュリティグッズがあります。
自動追尾型の「wifi防犯カメラ」がおすすめ
そんな一人暮らしには、危険がいっぱいです。
『泥棒?』って疑うのは大切な事でもあります。
そこで、一人暮らしのセキュリティグッズとして、あなたにおすすめしたいのは、自動追尾型のwifiカメラです。
お値段も、なんと税込5,888円です!
YouTube動画もあったので、参考にしてみてくださいね
この防犯カメラについて、さらに詳しく書いた記事はこちらです。
空き巣犯も嫌がる抑止力効果のあるwifi防犯カメラ
スマホ監視 ホームネットワークカメラ
>>この防犯カメラ、さらに詳しくはこちらへ
この防犯カメラの販売サイトはこちらです。
防犯グッズはwifi電球型カメラがおすすめ
続いて、一人暮らしのあなたにおすすめしたいセキュリティグッズは「電球型wifi防犯カメラ」です。
このwifi防犯カメラのメリットとしては、部屋の照明なので、部屋全体が見渡せる場所に設置が可能、そして電源の確保も可能、そしてカモフラージュできることです。

この防犯カメラなら、絶好の場所から、犯人に知られずに、撮影することができますね
また不審者が侵入した場合などは、スマホにお知らせが入る優れものです。
YouTube動画もあったので、参考にしてみてくださいね
この電球型の防犯カメラについて、さらに詳しく書いた記事もご覧ください。
盗聴器・盗撮器を仕掛けられても全て録画!
電源確保・設置場所も問題なし
電球にカモフラージュした防犯カメラ!
>>この防犯カメラ、さらに詳しくはこちらへ
この電球型の防犯カメラの販売サイトはこちらです。
また、この電球と同じシリーズで、シーリングライト型の防犯カメラも発売されています。
シーリングライト型の防犯カメラの販売サイトはこちらです。
遊び心もあるwifi防犯カメラ「appbot」
続いてご紹介する一人暮らしのセキュリティグッズ(wifi防犯カメラ)は、スマホ操作で一人暮らしの部屋の中をパトロールしてくれる「appdot」をご紹介します。
お掃除ロボット、ルンバのように、自分で充電ステーションに戻ってくる優れものです。
こちらも、おすすめ動画を見つけましたので、ご覧くださいネ(^^;
いかがでしたか?
ちょっと可愛くもありませんか?
「appbot」は、こちらの販売サイトでご購入いただけます。
②施錠確認ができる、一人暮らしのwifiセキュリティグッズ
続いてご紹介する一人暮らしのセキュリティグッズは施錠確認ができる「スマートロック」です。
あなたは空き巣犯は、侵入する家を選ぶとき、どんな基準で選んでいると思いますか?
その基準の1つに、あたり前かもしれませんが、「侵入のし易さ」があるんです。
その代表的なのが、なんと!無施錠(鍵の閉め忘れ)なんです。
それでは、あなたに質問です。
あなたは一人暮らしの中、通勤途中に鍵の閉め忘れかも?と思ったらどうしますか?
- 遅刻を覚悟して、家に引き返し施錠確認する。
- 遅刻はダメ!と思い、通常通り出勤。仕事をしながら不安な1日を過ごす
余程のことでもない限り、あなたは2を選んでいますでしょうか?
無施錠だからと言って、たまたまその日に、空き巣犯に侵入されるなんて、そんな偶然は無い!と自分に言い聞かせますよね?
こんな時に便利なセキュリティグッズが、スマホ(wifi)を通して、施錠確認ができるwifi対応の鍵なんです。
しかも、無施錠と確認できた場合は、wifi経由で遠隔操作して施錠することも可能なんです。
また、さらにオートロック機能もあるので、鍵の閉め忘れ自体もなくなるんです。
そして、万が一、空き巣犯が、玄関から侵入した際は、あなたのスマホに通知する機能もあります。
よって、上記でご紹介したwifi対応の防犯カメラとのセットで、警察に連絡するなど、迅速な初期対応も可能にしてくれるセキュリティグッズです。
スマートロックについて、さらに下記記事で詳しくご紹介しています。
どうぞご覧ください。
wifiで鍵を遠隔操作!鍵の閉め忘れに最適!
一人暮らしに必須アイテム
キュリオスマートロック
>>このwifi鍵、さらに詳しくはこちらへ
このセキュリティグッズは、こちらの販売サイトでご購入いただけます。
③一人暮らしのセキュリティグッズ「留守番機能付き照明」
続いてご紹介する一人暮らしのセキュリティグッズは「留守番機能付き照明」です。
留守番機能付き照明と、タイマー付き照明の違いって分かりますか?
タイマー付き照明は、設定した時間になったらタイマーによって照明が点いたり消えたりする機能です。
タイマー機能は主に目覚まし代わりや、節電対策として使っている人が大半ではないでしょうか?
一方、留守番機能付き照明は、空き巣対策の防犯機能になります。
空き巣犯は下見の際、部屋の照明がついていれば、在宅と判断します。
だからと言って、24時間、点灯しっぱなしの照明は不自然で、空き巣犯から疑われてしまいます。
つまり、タイマー機能では、毎日定刻に点灯したり消えたりするのも、不自然です。
そこで、開発された機能が「留守番機能付きの照明」なんです。
留守番機能の最大の特徴は、ランダムの点灯と消灯です。
まさに、部屋の中に人がいるような演出をしてくれることから、空き巣犯には効果が高いと言われています。
ちなみに、この演出は「光」を使った空き巣撃退法で、下記記事でも詳しくご紹介しています。
空き巣犯が嫌がる条件「光」
明かりをコントロールした家とは?
犯人の立場になって考えると分かる犯罪心理
>>さらに詳しくはこちらへ
お値段も、特に高額な訳ではありませんので、一人暮らしで、これからシーリングライトの購入を検討されているのであれば、是非、セキュリティグッズとして、留守番機能付きシーリングライトがおすすめです。
留守番機能付きシーリングライトについて、さらに下記記事で詳しくご紹介しています。
どうぞご覧ください。
留守番機能付き照明って何の為?
犯罪者の心理を考えた防犯商品
実践者だから分かる便利グッズ
>>さらに詳しくはこちらへ
このセキュリティグッズは、こちらの販売サイトでご購入いただけます。
④一人暮らしのセキュリティグッズ「wifi対応インターホン」
続いてご紹介する一人暮らしのセキュリティグッズは「wifi対応のインターホン」です。
憧れの一人暮らしではありますが、あなたが女性の場合は、色々と注意しなければいけません。
そんな女性の一人暮らしにおすすめしたいのが、wifi対応のインターホンです。
いまどき賃貸のアパートでは、モニター付きインターホンは珍しくなくなってきましたが、もしモニター付きでなければ、後付けできるインターホンがおすすめです。
またインターホンにwifi機能が付くことで、外出先から、あなたのスマホで訪問者の確認が可能となります。
万が一、犯罪の臭いがする訪問者と確認することができれば、早急に警察へ相談する等、色々と対策もできますよね(証拠ビデオ映像だってスマホに残せます)
宅急便やお友達の時も便利
ちなみに、セキュリティ対策以外に、外出先で来客した人が映像で確認できる機能があれば、宅急便の再配達のお願いもその場で、できてしまうため、非常に便利です。
また、上記でもご紹介したwifi対応の鍵とセットで購入すれば、不在時にご家族やお友達が訪問された時、モニターで確認後、玄関を開錠して、先に部屋に入ってもらうこともできちゃいます。
そしてこの機能を使うことで、共働き世帯では、お子様にカギを持たせることなく、モニターで確認後、鍵を開けてお子様を家に入れることも可能なんです。
wifi対応のインターホンについて、さらに下記記事で詳しくご紹介しています。
どうぞご覧ください。
外出先から来客を確認できる!
不在でも対応できるので、空き巣犯に有効!
ワイヤレスモニター付テレビドアホン
>>このインターホン、さらに詳しくはこちらへ
このセキュリティグッズは、こちらの販売サイトでご購入いただけます。
⑤一人暮らしのセキュリティグッズ「忘れ物タグ」
続いてご紹介する一人暮らしのセキュリティグッズは「忘れ物タグ」です。
「一人暮らしの部屋の鍵を紛失してしまったら?」と不安でたまらない、あなたに朗報です。
それは「tile」というセキュリティグッズです。
あなたは、スマホを紛失した時、お友達に頼んでスマホを鳴らしてもらって、スマホを探した経験はありませんか?
これと同じような探し方が、鍵の紛失の際もできちゃうんです!この「tile」があれば・・・。
この「tile」はBluetoothでスマホと連携しているので、スマホから「tile」のアラームを鳴らすように設定すると、いっぱつで鍵を発見することができます。
※Bluetoothの電波が届く10m~30m圏内であることが条件です。
また、Bluetoothが届かなくなってしまったとしても、最後に落とした場所(スマホとの連携が切れた場所)と時間をスマホ内のアプリが記憶してくれるので、鍵を探す際に大きな手掛かりになるのです。
逆に「tile」と連携したスマホを紛失した場合、「tile」からスマホのアラームを鳴らすこともできます。
また、どちらも無くしてしまった時は、スマートスピーカー(AIスピーカー)からも呼び出すことができるんです。
この「tile」も、ユーチューバーさんが紹介してますので、ご参考にしてください
本来であれば、Bluetoothではなく、wifi接続ができれば、広域で探し物はできるのですが、それは5Gが出てくる来年以降のお話になりそうです。
ただし、この「tile」、世界で1500万個販売している人気商品です。
例え、Bluetoothが届かないエリアにあったとしても、他のtileユーザーが、そばを通りBluetoothに反応すると、wifiを通して、あなたにお知らせしてくれる機能がありますので、現状はこれで我慢しておきましょう。
「忘れ物タグ」について、さらに下記記事で詳しくご紹介しています。
どうぞご覧ください。
一人暮らしで部屋の鍵の紛失は致命的
紛失した鍵も見つける事ができるキーホルダー
>>このwifiキーホルダー、さらに詳しくはこちらへ
このセキュリティグッズは、こちらの販売サイトでご購入いただけます。
⑥一人暮らしのセキュリティグッズ「遠隔操作リモコン」
続いてご紹介する一人暮らしのセキュリティグッズは「遠隔操作リモコン」です。
wifiで操作できる遠隔操作リモコンが一人暮らしを劇的に変えてくれるセキュリティグッズなんです。
つまり、このリモコンで家にある全てのリモコン対応の家電を登録することで、家にある家電製品が遠隔で操作可能になるんです!
リモコンを遠隔操作できるようになると、
何が、どのように便利になるの?


なるほど!こんな素敵な事ができるのね?
①帰宅の少し前にエアコンをオン→快適な空調!
②帰省中に部屋の照明をオンオフ切換え→防犯対策
③各種電化製品の消し忘れ対応→節電対策
遠隔操作リモコンについて、さらに下記記事で詳しくご紹介しています。
どうぞご覧ください。
遠隔操作で家の家電が操作できる
リモコン機能をもっと便利に!
実践者だから分かる便利グッズ
>>さらに詳しくはこちらへ
このセキュリティグッズは、こちらの販売サイトでご購入いただけます。
⑦一人暮らしのセキュリティグッズ「ポケットwifi」
今回、ご紹介したセキュリティグッズは、どれもネット回線に繋げることで、さらにセキュリティ面で強化される商品です。
しかし、インターネット契約は、様々なカラクリが存在しているので、よく分からずに契約してしまうと、必ず失敗するアイテムです。
そこで、一人暮らし4年目の私が、現時点、一番おすすめのポケットwifiを、この記事に来ていただいたあなたに教えちゃいます。
※最近は固定回線よりもポケットwifiの方が安いこともあり、利便性も考え、ポケットwifiを優先的にご紹介します。
2019年下半期ランキング(3選)
WiFiランキング | メリット | デメリット |
1位 楽天モバイル ※完全無制限 |
・完全無制限のUN-LIMIT ・楽天回線エリアでは高速通信が完全無制限 ・時間帯による低速通信撤廃!24時間高速! ・1年間月額料金無料キャンペーン ・解約料金無料! |
・1年間月額料金無料は300万名限定 ・iPhoneはXR以降(SE含む)に対応 |
2位 縛りなし wifi ※完全縛りなし |
・解約料金・初期費用:0円 ・2カ月目以降で解約するなら最安値 |
・無制限ではない ・1日2GBまで ・回線が選べない(4GかWiMAX) |
3位 SPACE wifi |
・手数料一切なし ・契約期間の縛りなし ・高速通信の最安値保証 |
4G:1日3GB超えると即時速度制限 WiMAX:3日で10GB超えると翌日速度制限 |
現在、多種多様なポケットwifiが出回っていますが、この上記3つのポケットwifiを押さえておけば、まず間違いありりません。
緊急ニュース!おすすめポケットwifiに異変!
完全無制限wifi市場も、ポケットwifiから格安SIMの時代へ!
楽天モバイル(UN-LIMIT)で決まり!
完全無制限wifiとして、国内通話かけ放題!
あなたにとって、その他の選択肢はありますか?
月額料金1年間無料!(先着300万名!)
まとめ
いかがでしたか?
今回は「一人暮らしにおすすめセキュリティグッズ7選【実践者が選んだ!】」についてご紹介してまいりました。
一人暮らしにおすすめなセキュリティグッズをまとめると・・・、
- 防犯カメラ
- スマートロック
- 留守番機能付きシーリングライト
- どこでもドアホン
- 忘れ物タグ
- 遠隔操作リモコン
- ポケットwifi
今回、ご紹介したセキュリティグッズ(①~⑥)は、どれもネット回線(⑦)に繋げることで、さらにセキュリティ面で強化される商品です。
そこで、一人暮らし4年目の私が厳選した、絶対に失敗しないポケットwifiを3つランキング形式でご紹介しました。
是非、ご参考くださいね。
緊急ニュース!おすすめポケットwifiに異変!完全無制限wifi市場も、ポケットwifiから格安SIMの時代へ!
楽天モバイル(UN-LIMIT)で決まり!
完全無制限wifiとして、国内通話かけ放題!
あなたにとって、その他の選択肢はありますか?
月額料金1年間無料!(先着300万名!)