本サイトは、一人暮らしにおすすめなwifiを、現在一人暮らし実践中の私が、様々な角度で紹介しています。
一人暮らしであるあなたのwifi選びに、是非ご参考いただけると嬉しいです。
あなたは、一人暮らしを始めてwifiを調べていたら、縛りなしWiFiが、少し気になってきて悩んでいるところでしょうか?
そこで今回は、現在話題になっている、「縛りなしWiFi」のデメリットとメリットをご紹介します。
この記事を参考にすることで、失敗しないwifi選びができることでしょう。
初期費用0円、解約料金0円は、もうあたり前!
ポケットwifi最安値!月額3,300円
いつでも解約できる(年縛りなし)
wifi使い放題(速度制限あり)
>>「縛りなしwifi」の公式ページはこちらへ
目次
縛りなしWiFiの最も重大なデメリットと対策
このサイトに来るまでに、公式サイトや、他のサイトで「縛りなしWiFi」を調べたと思いますが、いかがでしたか?
本サイトでも、縛りなしWiFiは、現時点(2019年6月)一人暮らしにおすすめできる、最もお得なポケットwifiとしてご紹介中です。
※ちなみに2019年2月までは他のwifiをおすすめしていました。(この業界、入れ替わりが激しいです)
しかし、一見、メリットばかりが目立ってしまう縛りなしWiFiですが、契約してみるとちょっと重大なデメリットを感じることがあるんです。
縛りなしWiFiの最も重大なデメリットは、縛りなしWiFiのwifiルーターの故障や水没、紛失などで、罰金が、なんと!39,800円(税抜)なんです!
あなたは今までにスマホを故障させたり、水没させたり、紛失してしまったことはありませんか?
ちなみに私は、過去1度、スマホを落とし、画面を割ってしまったことがあります。
罰金39,800円の対策「安心サポートプラン」
ひとまず、縛りなしWiFiは、このような場合に備え、安心サポートプランを準備しています。
その安心サポートプランは月額500円とお手頃なのですが、この弁償金が無料になる訳ではなく、39,800円⇒10,000円に減額されるだけです。
※私の心の声は、「無料にしろ!」と言いたくなりました。(^^;
でも、縛りなしWiFiはwifiルーターをレンタルするという考え方なので、色々と不正対策も考えての事だと思います
■安心サポートの不正例
安心サポートの補償金が10,000円⇒0円だったら・・・、
実際は紛失してないのに、紛失したことにして、レンタル中のwifiルーターを盗むことも可能になるため、保証金10,000円はwifiレンタルとしては、仕方のない話なのかな?と考えています。
罰金39,800円の対策「ウエストポーチ」
ポケットwifiは、スマホと違って、普段、手に取って持ち運ぶものではありません。
そこで、実際にポケットwifiを利用してる私がおすすめしているのは、「ウエストポーチ」です。
ポケットwifiをウエストポーチに入れて持ち運ぶと、常にwifi電波が圏内になるので、とても快適に利用できます。
しかし、普段、ポケットwifiを手に取って持ち運ばない分、一旦、バックから取り出してしまうと、置き忘れ等の確率はスマホよりも高くなります。
特に注意しなければいけないのは、バッテリー切れで充電する際など、置き忘れの確率が非常に高まります。(私は経験者です(^^;)
よって、おすすめしたウエストポーチからは、可能な限り取り出すことは避け、充電する時もモバイルバッテリー等でウエストポーチ内で充電する習慣を作った方が良さそうです。
初期費用0円、解約料金0円は、もうあたり前!
1.ポケットwifi最安値!月額3,300円
2.いつでも解約できる(年縛りなし)
3.wifi使い放題(速度制限あり!)
>>「縛りなしwifi」の詳細はこちらへ
罰金39,800円の対策「ストラップ、デジカメ用ケース」
また、ポケットwifiを大切に持ち運ぶアイデアとして・・・、
万が一に備えて、ポケットwifiにはストラップを付けるようにしましょう。
さらに、私の場合、100円ショップで購入したデジカメ用ケースに入れています。
どうです?可愛いでしょ(^^;
罰金39,800円の対策「中古wifiルーターの購入」
それでも、ポケットwifiを持ち運ぶことが、不安な方は・・・
メルカリ等で、同タイプのwifiルーター(中古)を購入するのはいかがでしょう?
※wifiルーターの種類にもよりますが、およそ相場として3,000円前後で取引されています。
ちなみに縛りなしWiFiの安心サポートプランは、月額500円なので、安心サポートプラン6か月分で中古のwifiルーターが手に入るんです!(^^;
つまり、レンタルしているwifiルーターは家で大切に保管し、中古で購入したwifiルーターをメインに使うのもアイデアです。
初期費用0円、解約料金0円は、もうあたり前!
ポケットwifi最安値!月額3,300円
いつでも解約できる(年縛りなし)
wifi使い放題(速度制限あり)
>>「縛りなしwifi」の公式ページはこちらへ
縛りなしWiFiの3年契約は月額2,800円に騙されるな!
【追記】2019年5月に、縛りなしWiFiから、あらたなプラン「縛っちゃうプラン」が出てきました。
下記内容は非常に重要です。
読み飛ばさずに、しっかりと読んでくださいね!
おそらく、この先、縛りなしWiFiの公式ページに進まれると、あなたを誘惑するプランがあることに気付くことでしょう。
それは、月額料金2,800円の縛っちゃうプランです。
この縛っちゃうプランをよく見ると、縛りなしプランにある罰金39,800円が無くなっているんです。
しかし、一人暮らしを始めたあなたは、この一見、お得に見える「縛っちゃうプラン」に騙されてはダメですよ!
ちなみに、縛っちゃうプランの、縛り期間は3年もあるんです!
しかも解約料金が15,000円(税抜き)になります。
ズバリ!言いますよ!
現在、月額2,800円は最安値のwifiになりますが、今後3年間、それを維持することは100%ないです。(言い切れます)
なぜなら、既に始まっている大手キャリアの値引き合戦や、2020年にサービスが開始される新しい通信規格「5G」の存在もあるからです。
確実に私達の生活は、高速通信の世界になっていくことは間違いありません。
では、どのような世界になるのでしょうか?
まず、スマホでメールやSNSを送ったり、音楽や動画を楽しんだりするスタイルは、しばらく続くと思われます。
また、今までは無かったサービスも検討されているんです。
- 自動運転のクルマの実用化
- ドローン活用領域の拡大「運輸事業・各種点検」
- 遠隔手術の実用化
上記に挙げた例は、既にメディアなどでも取り上げられており、ニュースなどでご存知の方も多いと思います。
また今後は、奇想天外なサービスも出てきそうな予感で、楽しみですよね。
ちなみに、現在おすすめしている「縛りなしWiFi」ですら、持って半年と、私は予想しています。
追加情報がありましたら、本ブログでもご紹介していきますね
こんなこと書いたら、縛りなしWiFiさんに怒られると思いますが、「縛っちゃうプラン2,800円」で契約したら、100%失敗しますので、ご注意くださいね。
縛りなしWiFiは、一人暮らしの方におすすめですが、おすすめしているのは月額3,300円のプランです。
間違えないでくださいね!
初期費用0円、解約料金0円は、もうあたり前!
ポケットwifi最安値!月額3,300円
いつでも解約できる(年縛りなし)
wifi使い放題(速度制限あり)
>>「縛りなしwifi」の公式ページはこちらへ
縛りなしWiFiの、それ程でも無い2つのデメリット
続いてご紹介する縛りなしWiFiのデメリットは、実際に利用している私には、それ程のデメリットには感じていないのですが、他の利用者の口コミに一部あるためご紹介しておきますね
①4G、WiMAX2+を選べない
縛りなしWiFiでは、softbankの4GとWiMAX2+の2つの回線の種類が準備されていますが、これらを自分で選択することができないんです。
回線は、縛りなしWiFi側が選びます。
回線を選ぶ基準は、あなたの自宅の住所をそれぞれの電波の圏内MAPと照らしあわせて、使用可能な回線のwifiルーターが送られてきます。
しかしWiMAX2+などは、自宅の外が圏内であっても、自宅の室内が圏外になる事は頻繁にあります。
このような場合は、縛りなしWiFiに事情を伝えると、wifiルーターを交換してくれます(送料はお客様負担)
よって、縛りなしWiFiのデメリットと考えるよりも、色々な電波をお試しできるチャンスをもらえると考えれば、メリットに思えませんか?
②wifiルーターの機種を自分で選べない
縛りなしWiFiでは、4種類のモバイルWiFiルーターが準備されていますが、それぞれの機種を自分で選ぶことはできません。
縛りなしWiFi側で、wifiルーターの在庫状況と照らし合わせ、決定します。
しかし、wifiルーターが選べないと言っても極端に性能が低いwifiルーターの取扱いは無いため、こちらも大きなデメリットとは言えないと思います。
ちなみに、私もそうなんですが、スマホには最新機種の拘りがありますが、wifiルーターに最新機種である拘りはありません。
あなたの、同じではありませんか?
いかがでしょう?
縛りなしWiFiの、それ程でも無いデメリットをご紹介してきましたが、それ程デメリットではないですよね?(^^;
初期費用0円、解約料金0円は、もうあたり前!
ポケットwifi最安値!月額3,300円
いつでも解約できる(年縛りなし)
wifi使い放題(速度制限あり)
>>「縛りなしwifi」の公式ページはこちらへ
縛りなしWiFiのメリット
ココからは、縛りなしWiFiのメリットをご紹介していきます。
なぜ、こんなに縛りなしWiFiは人気があるのか?そのメリットを中心にご紹介します。
①1年で解約した場合の総額費用が最安値
縛りなしWiFiが、一人暮らしのあなたに、おすすめする1つ目のメリットとして「利用料金が最最安値」であることです。
一人暮らしのあなたにおすすめな、ポケットwifiの市場は、主に2つの電波を使用しています。
- WiMAX2+(KDDIが提供)
- 4G(主にsoftbankが提供)
つまり、様々な中間業者があるものの、基本は同じ電波なんです。
よって、中間業者は、それぞれ特徴を作る為、色々なプランを作って差別化をはかります。
しかし、この差別化こそが、消費者には複雑で分からないものにさせてしまい、詐欺めいた広告が乱立する結果を生み出しています。
そこで、最近のwifi料金は、消費者に分かり易く、総合的に評価・比較するために・・・、
1年間利用して、解約した際の総額費用で比較。
最近は、このような新たな評価基準を設けて比較するようになってきています。
そうすると、縛りなしWiFiの利用料金は、最安値であったことが分かってきます。
上記グラフでも、大差を付けて、縛りなしWiFiは圧勝!しているのが分かると思います。
ちなみに、1カ月で解約した場合の総費用の比較は、初期費用0円、解約料金0円の関係で、さらに、縛りなしWiFiの圧勝となります。
よって、wifi契約に縛りがないことは、とても重要なことなんです。
②通信制限なし
縛りなしWiFiが、一人暮らしのあなたに、おすすめする2つ目の理由として「通信制限なし」であることです。
一人暮らしはwifiへの依存度が、家族と一緒に暮らしていた頃と比較すると極端に多くなることが予想されます。
本当、信じられない早さで「ギガ不足」になりますよ
ちなみに、私の一人暮らしでは・・・、
- 友人や家族にテレビ電話を長時間するようになる
- テレビはほとんど見なくなる代わりに、YouTube等の動画閲覧が増える
- パソコンを使った趣味が増えた(このブログもそのひとつ)
そんな一人暮らしでは、通信制限なしが絶対的におすすめです。
③初期費用が0円、解約料金が0円
縛りなしWiFiが、一人暮らしのあなたに、おすすめする3つ目のメリットとして「初期費用0円、解約料金0円」であることです。
一人暮らしの種類にもよりますが、一般的に一人暮らしは期間が決まっているものではありません。
いつ終わりになるか分からない中、一人暮らしはするものです。
ちなみに一人暮らしで無くなった瞬間に、ポケットwifiは贅沢品となり、無用の長物になる確率は高いのです。
そんな時にも解約料金は0円にこしたことはありません。
また次から次へと、新たなwifiプランが誕生してくる中、常に良いプランへの乗り換えを意識して欲しいです。
よって、気軽に乗り換えていただくためにも、縛りなしWiFiの初期費用0円、解約料金0円は、一人暮らしのあなたに必要な条件です。
④最短翌日発送
縛りなしWiFiが、一人暮らしのあなたに、おすすめする4つ目のメリットとして「最短翌日発送」であることです。
一人暮らしが始まると、その寂しさから、すぐにスマホのギガ不足問題がやってきます!
よって寂しさを和らげるために、「契約⇒wifiルーター翌日発送」が最短という条件は、一人暮らしにならないと、なかなか分からない必須要件です。
⑤契約の初月は日割り計算!
縛りなしWiFiが、一人暮らしのあなたに、おすすめする⑤つ目のメリットとして「初月が日割り計算」されることです。
もし日割りされることが無ければ、あなたは節約を意識して、月末の契約は避けるかもしれません(その月はギガ不足を耐えるしかありません)。
そうすると、最短翌日到着のメリットも半減しますよね。
以上、このような5つのメリットで、縛りなしWiFiは、一人暮らしのあなたに、胸張っておすすめできるwifiでもあります。
初期費用0円、解約料金0円は、もうあたり前!
ポケットwifi最安値!月額3,300円
いつでも解約できる(年縛りなし)
wifi使い放題(速度制限あり)
>>「縛りなしwifi」の公式ページはこちらへ
まとめ
いかがでしたか?
今回は「縛りなしWiFiの最も重大なデメリットとメリット」についてご紹介しました。
まとめると・・・、
- 縛りなしWiFiの月額3,300円は、本当に最安値だった!
- 縛りなしWiFiの初期費用0円、解約金0円は一人暮らしにおすすめ
- 縛りなしWiFiの通信制限なしは、一人暮らしにおすすめ
- 縛りなしWiFiの最短当日発送、翌日到着は一人暮らしにおすすめ
- 縛りなしWiFiの初月日割り計算は一人暮らしにおすすめ
- 縛りなしWiFiは、wifi電波を選べるので失敗しない
また、縛りなしWiFiに「縛っちゃうプラン月額2,800円」が登場しましたが、そちらではなく、「縛りなしプラン月額3,300円」がおすすめです。
是非、あなたの一人暮らしのwifi選びに、お役立てください。
初期費用0円、解約料金0円は、もうあたり前!
ポケットwifi最安値!月額3,300円
いつでも解約できる(年縛りなし)
wifi使い放題(速度制限あり)
>>「縛りなしwifi」の公式ページはこちらへ