ニュース!
Mugen wifi(無限wifi)は、2019年11月8日の料金改定で、一気に一人暮らしにおすすめするポケットwifi第1位へ昇格!
あなたは「Mugen wifi(無限wifi)」と契約をしようか悩んでいますよね?
なぜなら、完全無制限のポケットwifiは、これまで「どんなときもwifi」だけで独占状態が続いていました。
しかし、秋以降、続々と完全無制限のポケットwifiが登場しています。
- Mugen wifi(2019年10月)
- よくばりwifi(2019年9月)
- 限界突破wifi(2019年10月)
- どんなときもwifi(2019年春)
つまり、完全無制限のポケットwifiの選択肢が、急に増えたことで、悩まれているのですよね?
今回は、サービス提供から1ヶ月(2019年11月8日)に、早くも、ありえない程の料金改定そしたMugen wifi(無限wifi)についてご紹介します。
この記事を読むと、気になる完全無制限wifiの「Mugen wifi(無限wifi)」が、あなたにとっておすすめなのか?、その他のポケットwifiと完全比較します。
<今なら30日おためし全額返金保証>
「Mugen wifi」の凄さを紹介します!
完全無制限のポケットwifiは当たり前!
1.解約までの総額費用で最安値を実現!
2.どこでも繋がる安心の4G回線!
3.話題の大容量バッテリー搭載!
>>MUGEN wifiの公式サイトはこちらへ
目次
料金比較:Mugen wifiが料金改定で圧勝!どんなときもwifi他全てをしのぐ!
これまで、Mugen wifi(無限wifi)は解約料金が30,000円と高額で、本ブログでもおすすめはしてきませんでした。
しかし、2019年11月8日に突然の料金改定!、本ブログでも、おすすめするポケットwifiの1位にさせていただきました。
下記が今回の料金改定内容になります。
MUGEN wifi |
改定前 | 改定後 | |
初期費用 | 6,000円 ※契約事務手数料3,000円 ※初期設定費用3,000円 |
3,000円(事務手数料) ※初期設定費用の廃止 |
|
解約料金 | 1年未満 | 30,000円 | 9,000円 |
1~2年未満 | 25,000円 | 5,000円 | |
26ヶ月以上 | 9,500円 | 0円 |
いかがですか?
今までポケットwifiの中でも、ありえない程の高額であった、Mugen wifi(無限wifi)の解約料金30,000円も大幅に値下がり9,000円に改定されました。
なんか、大胆な料金改定ですね~


まあ、これだけ競合があると、大胆な料金改定でないと注目もされないからね!
しかし、大胆すぎる改定ですよね(^^;
それでは、早速、料金改定後の「Mugen wifi(無限wifi)」を競合と言われる「よくばりwifi」、「どんなときもwifi」、「限界突破wifi」で料金比較をしてみましょう。
料金は、下記3つの項目に着目しました。
- 初期費用
- 月額料金
- 解約料金
初期費用 | 月額料金 | 解約料金 | |
MUGEN wifi ※無限wifi |
3,000円 ※全額返金保障で無料に! |
3,280円 | 12カ月目まで9,000円 13~24ヶ月目まで5,000円 25ヶ月目以降:無料 |
よくばりWiFi |
3,800円 | 3,450円 ※最初の2カ月無料 |
12ヶ月目まで18,000円 13~24カ月目まで12,000円 25ヶ月目:無料 26ヶ月目以降9,500円 ※2年毎に無料月あり |
どんなときもwifi | 3,000円 | 3,480円 | 12カ月目まで19,000円 13~24カ月目まで14,000円 25ヶ月~目:無料 26ヶ月目以降9,500円 ※2年毎に無料月あり |
限界突破wifi | 0円 | 3,500円 | 24ヶ月目まで18,000円 25~28ヶ月目:無料 29カ月目以降:5,000円 ※2年毎に無料月あり(3ヶ月) |

いかがでしょう?
どのポケットwifiが一番お得だと思いますか?
ちょっと分かり辛いですよね?
このように、ポケットwifiの料金形態はとても複雑で分かりづらいのです。
総額費用で比較してみた
このような複雑なポケットwifiの料金比較をする際は、解約するまでの総額費用で再計算すると非常に分かり易くなります。
ココでは、解約した場合の総額費用を、29カ月間で調査しましたので、その結果をご紹介します。
MUGEN wifi ※無限wifi |
どんなときもwifi | よくばりwifi | 限界突破wifi | |
1カ月 | 1,000円 | 25,480円 | 21,800円 | 21,500円 |
2カ月 | 15,280円 | 28,960円 | 21,800円 | 25,000円 |
3カ月 | 18,560円 | 32,440円 | 25,250円 | 28,500円 |
4カ月 | 21,840円 | 35,920円 | 28,700円 | 32,000円 |
5カ月 | 25,120円 | 39,400円 | 32,150円 | 35,500円 |
6カ月 | 28,400円 | 42,880円 | 35,600円 | 39,000円 |
7カ月 | 31,680円 | 46,360円 | 39,050円 | 42,500円 |
8カ月 | 34,960円 | 49,840円 | 42,500円 | 46,000円 |
9カ月 | 38,240円 | 53,320円 | 45,950円 | 49,500円 |
10カ月 | 41,520円 | 56,800円 | 49,400円 | 53,000円 |
11カ月 | 44,800円 | 60,280円 | 52,850円 | 56,500円 |
12カ月 | 48,080円 | 63,760円 | 56,300円 | 60,000円 |
13カ月 | 47,360円 | 62,240円 | 53,750円 | 63,500円 |
14カ月 | 50,640円 | 65,720円 | 57,200円 | 67,000円 |
15カ月 | 53,920円 | 69,200円 | 60,650円 | 70,500円 |
16カ月 | 57,200円 | 72,680円 | 64,100円 | 74,000円 |
17カ月 | 60,480円 | 76,160円 | 67,550円 | 77,500円 |
18カ月 | 63,760円 | 79,640円 | 71,000円 | 81,000円 |
19カ月 | 67,040円 | 83,120円 | 74,450円 | 84,500円 |
20カ月 | 70,320円 | 86,600円 | 77,900円 | 88,000円 |
21カ月 | 73,600円 | 90,080円 | 81,350円 | 91,500円 |
22カ月 | 76,880円 | 93,560円 | 84,800円 | 95,000円 |
23カ月 | 80,160円 | 97,040円 | 88,250円 | 98,500円 |
24カ月 | 83,440円 | 100,520円 | 91,700円 | 102,000円 |
25カ月 | 81,720円 | 90,500円 | 83,150円 | 87,500円 |
26カ月 | 85,000円 | 103,980円 | 96,100円 | 91,000円 |
27カ月 | 88,280円 | 107,960円 | 99,550円 | 94,500円 |
28カ月 | 91,560円 | 111,940円 | 103,000円 | 98,000円 |
29カ月 | 94,840円 | 115,920円 | 106,450円 | 106,500円 |

ココで、ちょっと分かり易く、折れ線グラフにしてみます!
いかがでしょう?
凄い!これは分かり易いですね!
どれが最安値なのか、一目瞭然ですね!

Mugen wifi(無限wifi)が競合である全ての完全無制限ポケットwifiをしのいで、圧勝しているのが良く分かりますよね?
特に注目すべきは1ヵ月目で解約した場合です。
実際、ポケットwifiを契約すると一番最初に解約したいと思うのは1カ月目なんです。
なぜだか分かりますか?
理由としては、一番多く利用する場所(自宅など)で圏外になっていたり、通信速度が遅くて使い物にならないなどが分かるためです。
ポイント1
Mugen wifi(無限wifi)の「30日おためし全額返金保証」があることなんです。
つまり、30日間以内であれば、Mugen wifi(無限wifi)は解約料金を支払わずに解約できるんです。
ちなみに、初期費用3,000円も戻ってくるので、ありがたいサービスです。
とは言っても、返却処理手数料として1,000円(税抜)が発生します。
この1,000円も実は凄いんです!
本ブログでもご紹介している初期契約解除(クーリングオフ制度)ですが、8日以内に解約すれば、解約料金が無料になる制度としてご紹介しています。
しかし、この初期契約解除では、初期費用が戻ってくることはありません。
Mugen wifi(無限wifi)の「30日おためし全額返金保証」は、この初期費用も返金されて実質支払い料金は、返却処理手数料1,000円だけになるんです。
※実際は端末を返送する代金(300円程度?)も必要です。
さすがに、1,000円だったら、気軽に解約できそうですね!


1カ月目で解約した場合の料金の安さは、お客様の立場になって、ちゃんと考えてくれているのが、良く分かりますよね。
ポイント2
Mugen wifi(無限wifi)の特徴は25カ月を超えると、解約料金が永年無料になるんです。ちなみに、ほとんどの解約料金は更新月が決まっていて、更新月を超えると自動更新(通常2年)されてしまうのです。
さらにMugen wifi(無限wifi)の嬉しいのは25カ月目以降は、wifiルーターの返却義務もなくなるんです。つまり返送料や手間も発生しないので、嬉しい条件で素よね!
さすが、全ての競合相手(完全無制限のポケットwifi)を見て料金改定しただけあって、料金面では、Mugen wifi(無限wifi)が圧勝しているのが分かりますね。
料金面では「Mugen wifi(無限wifi)」が一歩リードですね!

Mugen wifiは完全無制限のポケットwifiの中で総額費用が最安値!
>>MUGEN wifi(無限wifi)の公式サイトはこちらへ
電波比較は、Mugen wifi(無限wifi)は「どんなときもwifi他」と同じと考えて良し!

それでは、「Mugen wifi(無限wifi)」、「よくばりWiFi」、「どんなときもwifi」、「限界突破wifi」の使用する電波(周波数)について調べてみましょう。
バンド(周波数帯) | ドコモ | au | ソフトバンク |
---|---|---|---|
Band1(2.0GHz) | 〇 | 〇 | 〇 |
Band3(1.7GHz) | 〇 | 〇 | |
Band8(900MHz) | 〇 | ||
Band11(1.5GHz) | 〇 | ○ | |
Band18/26(800MHz) | 〇 | ||
Band19(800MHz) | 〇 | ||
Band21(1.5GHz) | ○ | ||
Band28(700MHz) | 〇 | 〇 | 〇 |
Band41(2.5GHz) | WiMAX | 〇 | |
Band42(3.5GHz) | 〇 | 〇 | 〇 |
「Mugen wifi(無限wifi)」と「「よくばりwifi」と「どんなときもwifi」と「限界突破wifi」は、全て4G回線を使用しているポケットwifiです。
勘違いされやすいのですが、この4G回線は、実は1種類ではなく、複数の周波数帯に分けられています。
使用しているwifiルーターのスペックから、黄色で塗った周波数帯を使用していると思われます。
この黄色の箇所の周波数帯が、いわゆるプラチナバンドと呼ばれている周波数帯です。
その特徴としては、通信速度は遅めになりますが、地下や建造物の影でも、電波は回り込んでいくので、繋がり易いという特徴を持っています。
プラチナバンドとは?
プラチナバンドとは高周波数帯の電波(1.5GHz~2.5GHz)帯の電波と比較すると遠くまで届き、さらに障害物への浸透性も高いのが特徴です。よって、ビルの谷間、地下街、そして山間部等では高周波数帯よりも繋がりやすくなります。またdocomoやKDDIが800MHz帯を押さえていたことから、希少価値のある帯域の意味を込めてプラチナバンドと呼ばれています。 総務省では「ゴールデンバンド」とも呼んでいる周波数帯です。
反対にWiMAXのように周波数の高い4G回線は、通信速度は速いものの、障害物などに弱く、圏外エリアが広くなってしまう特徴があります。

ポケットwifiの通信速度や圏内エリアを比較するサイトがありますが、使用している回線は同じなので、同じ結果になります。またその結果は安定していないので、計測する度に数値は変わります。つまり、その計測地点はあなたの生活圏ではないので、あまり参考にならないことを覚えておきましょう
「クラウドSIM」vs「softbank」
「Mugen wifi(無限wifi)」と「よくばりwifi」と「どんなときもwifi」と「限界突破wifi」は同じ周波数帯を使うことが分かりました。
しかし、それぞれのポケットwifiで使用するキャリアが異なります。
種類 | 使用キャリア |
よくばりWiFi |
softbank回線のみ |
MUGEN wifi(無限wifi) |
クラウドSIM採用(docomo、au、softbank) |
どんなときもwifi | |
限界突破wifi |
この使用キャリアだけを見ると、よくばりwifiは不利に感じますが・・・
実際、クラウドSIMを採用した「どんなときもwifi」は、ほぼsoftbankしか繋がらない等の口コミが多く、使用しているキャリアは、どれもsoftbankの4G回線と考えて良いでしょうう。
夜中だからかな?
過去最高値です。ちょっと嬉しい。
でもSoftBank以外に繋がったの見たことないん(´・ω・`)あ、楽天モバイルには繋がるけどね(笑)#どんなときもWiFi pic.twitter.com/0eBmXvinjC
— ドラむかん4号 (@Depression_9357) 2019年10月1日
実際に確認してみると、確かにsoftbankと繋がっています。
豆知識
ポケットWiFiがどこのキャリアと繋がっているか確認する方法は、いくつかあります。その中でも通信速度のテストもできてしまう、こちらのサイトがおすすめです。
「https://www.speedtest.net」
使用している電波は、どれも繋がり易い4G回線を使っているので、安心ですね!
よって周波数帯では3つのポケットwifiは引き分けかな~

ルーター比較!Mugen wifiは、よくばりwifi、どんなときもwifiと同じ!限界突破wifiに気になる口コミ!
続いて、それぞれのwifiルーターの比較をしてみましょう。
「Mugen wifi(無限wifi)」と「よくばりwifi」と「どんなときもwifi」は同じwifiルーターになります。
- Mugen wifi(無限wifi):U2S
- よくばりwifi:U2S
- どんなときもwifi:D1(当初はU2Sと呼んでいました)
バッテリーの持ちがとても良いと、高評価なwifiルーターです。
Mugen wifi(無限wifi)& よくばりwifi:U2S
どんなときもwifi:D1
良く似てる!と思ったら、同じwifiルーターだったのね(笑)

そして興味深いのは、限界突破wifiのwifiルーターです。
なんとスマホ型なんです!
と言うか、実はスマホで「jetfon P6」という機種になります。
ただし、スマホとしての機能は制約されていて、グーグルマップと翻訳のアプリだけ稼働します。
保証はいるの?
保証料金(月額) | |
MUGEN wifi(無限wifi) |
500円 |
よくばりWiFi |
380円 |
どんなときもwifi | 400円 |
限界突破wifi | 500円 |
wifiルーターの故障と言えば、ほぼ液晶画面割れです。
よって、Mugen wifi(無限wifi)と、よくばりwifiと、どんなときもwifiのwifiルーターには、液晶画面がないため、故障の可能性は、あまり神経質に考えなくても良いでしょう。
またスマホ型のwifiルーターを採用している、限界突破wifiは、液晶画面があるのですが、よくばりwifi等と違い、wifiルーターの返却義務がないので、稼働すれば修理する必要はありません。
よって、限界突破wifiも、保証制度には加入しなくても良いよいうのが私の見解です。

Mugen wifi(無限wifi)は、保証に1度加入すると解約できないので注意が必要です。
とは言っても、液晶画面が無いので、保証には入らないことをおすすめします。
限界突破wifiの気になる口コミ
スマホ型wifiルーターを採用した限界突破wifiも、現在、とても人気のあるポケットwifiです。
しかし、このスマホ型wifiルーターには、気になる口コミもあることを覚えておきましょう。
実際使ってないので本当のところはわからないですが、
スマホとして作られているものなので、ルーターとして使うなら常にデータ通信してしまうことによるバッテリーの寿命の心配や、使っている最中にフリーズ、シャットダウンするとかが予想されるので期待できないと書きました。あと価格ドットコムの評判で書いてある発熱ってのも心配です。

私の場合、ポケットwifiのルーターは、やはり専用のwifiルーターの方が良いと判断し、限界突破wifiの選択肢は無くなりました。
Mugen wifi(無限wifi)は、どんなときもwifiで高評価なwifiルーターと同じ!
>>MUGEN wifi(無限wifi)の公式サイトはこちらへ
通信規制は、全て完全無制限だけど常識ある使い方を!
「Mugen wifi(無限wifi)」と「よくばりwifi」と「どんなときもwifi」と「限界突破wifi」は、現在、とても人気のある完全無制限のポケットwifiです。
しかし、下記のような利用をした場合は制限されるので注意が必要です。
国内外の通信会社では、ネットワーク品質の維持および公正な電波利用の観点から、 著しくネットワークを占有するレベルの大容量通信をされた場合、 該当のお客様に対し通信速度を概ね384Kbpsに制限する場合があります。 また違法ダウンロードなどの不正利用の疑いがある場合、ご利用停止を行う場合があります。
引用元:Mugen wifi(無限wifi)の公式サイト
ネットワーク混雑時の通信制限等は現状ございません。
※違法ダウンロード、不正利用、大容量通信によるネットワークの占有を行った場合、通信速度を制限する場合があります。引用元:よくばりwifiの公式サイト
不正利用・ネットワーク占有レベルの大容量通信をされた場合のみ、制限がかかる場合があります。
国内外の通信会社では、ネットワーク品質の維持および公正な電波利用の観点から、違法ダウンロードなどの不正利用または著しくネットワークを占有するレベルの大容量通信をされた場合のみ、該当のお客様に対し通信速度を制限する場合があります。上記のような利用でなければ制限をかけることはございません。
例えば、「長時間ゲームをする・動画を見続ける」といったご利用では制限がかかることはございません。引用元:どんなときもwifiの公式サイト
他のお客様に影響が出る大容量通信をされた場合、違法ダウンロード、不正利用等の疑いがある場合、該当のお客様に対し通信速度を制限する場合があります。
引用元:限界突破wifi

この通信規制は固定のネット回線にも同様に存在するものです。よって気にせず安心して使いましょう!
その他の比較!海外に強い「Mugen wifi(無限wifi)」
ココからは、おそらく、あなたには「それほど重要ではない比較」なると思いますので、まとめてご紹介します。
お届け日数の比較
種類 | 発送タイミング |
MUGEN wifi(無限wifi) |
最短即日発送 |
よくばりWiFi |
最短即日発送 |
どんなときもwifi | 最短即日発送 |
限界突破wifi | 3日~8日後 |
一人暮らしにとって、1日も早く家族やお友達と連絡を取りたいので、最短即日発送は魅力的です!

海外利用比較
種類 | 海外対応している国の数 | 料金 |
MUGEN wifi(無限wifi) |
134か国で利用可 | 1,200円~ |
よくばりWiFi |
113か国で利用可 | 1,250円~ |
どんなときもwifi | 107か国で利用可 | 1,280円~ |
限界突破wifi | 107か国で利用可 | 380円~ |
今すぐに海外に行く予定は無いんだけど、海外で使えないよりは使える方が良いわよね!

wifiルーターの返却義務
種類 | wifiルーターの返却義務 |
MUGEN wifi(無限wifi) |
24カ月以内:あり 25カ月以上:なし |
よくばりWiFi |
あり |
どんなときもwifi | あり |
限界突破wifi | なし |
wifiルーターの返却って、郵便局に行ったりと、結構面倒なんですよね~

まとめ:Mugen wifi(無限wifi)は、こんな人におすすめ
いかがでしたか?
最近、次々とサービスを開始している完全無制限wifiの中でも、特に人気のある4つのポケットwifiを、あらゆる角度から比較してみました。
まとめると、こんな感じになります!
料金 | 使用電波 | wifiルーター | 通信制限 | |
MUGEN wifi (無限wifi) |
◎ |
◎ |
◎ |
普通 |
よくばりWiFi |
〇 | ◎ | ◎ | 普通 |
どんなときもwifi | △ | ◎ | ◎ | 普通 |
限界突破wifi | 〇 | ◎ | △ | 普通 |

上記比較表からも分かるように、現時点、私が、最もおすすめしたいポケットwifiは「Mugen wifi(無限wifi)」になります。
これでも「Mugen wifi(無限wifi)」を選ばない理由は見つかりますか?
>>MUGEN wifi(無限wifi)の公式サイトはこちらへ
「Mugen wifi(無限wifi)」はこんな人におすすめ
「よくばりwifi」はこんな人におすすめ
- どこでも繋がりたい(安心の4G回線)
- 長時間、使いたい(高評価の大容量バッテリー)
- 無制限に使いたい(人気の完全無制限ポケットwifi)
- ストレスを無くしたい(通信容量を気にしたくない)
- 海外でも使いたい(世界113か国対応)
- すぐ使いたい(最短即日発送)
- 出費を抑えたい(完全無制限ポケットwifiの中で最安値!)




ポケットwifi市場は競合他社が多く、おすすめのポケットwifiの入れ替わりが激しい商品です。あなたがポケットwifiが必要と思ったその瞬間に、常におすすめなポケットwifiをご紹介できることを心掛けています。
<今なら30日おためし全額返金保証>
「Mugen wifi」の凄さを紹介します!
完全無制限のポケットwifiは当たり前!
1.解約までの総額費用で最安値を実現!
2.どこでも繋がる安心の4G回線!
3.話題の大容量バッテリー搭載!
>>MUGEN wifiの公式サイトはこちらへ