本サイトは、一人暮らしにおすすめなwifiを、現在一人暮らし実践中の私が、様々な角度で紹介しています。
一人暮らしであるあなたのwifi選びに、是非ご参考いただけると嬉しいです。
あなたは2019年9月にサービスを開始した「よくばりwifi」が気になっていますよね?
ポケットwifi市場は、2019年の春にサービスを開始した「どんなときもwifi」が大人気で、しばらく独占状態でした。
そして、2019年後半(9月頃)から、どんなときもwifiに続く完全無制限のポケットwifiが次々とサービスを開始しているので、選択肢が増えてきています。
当然ながら、後発(よくばりwifi)のポケットwifiの方が、先発(どんなときもwifi)の各種条件を意識するため、好条件になってくるものです。
そこで、今回は後発で登場した「よくばりwifi」は、本当にデメリットはないのか?検証していきたいと思います。
<最大2ヶ月無料>
「よくばりwifi」の凄さを紹介します!
完全無制限のポケットwifiは当たり前!
1.解約までの総額費用で最安値を実現!
2.どこでも繋がる安心の4G回線!
3.話題の大容量バッテリー搭載!
>>よくばりWiFiの公式サイトはこちらへ
目次
よくばりwifiのデメリット①:通信速度が遅い?
まず最初に検証する、よくばりwifiのデメリットは「通信速度が遅い」という点です。
ただし、このような情報の発信元は、ほぼ根拠のない口コミよるものだったりします。
そして、よくばりwifiの場合、特に専用のwifiルーターのスペック値が影響していると思われます。
wifiルーター「U2S」のスペック値
よくばりwifiは他のポケットwifiのように、複数のwifiルーターの中から選ぶことはできず、「U2S」というwifiルーターの1択になっています。
気になるのは、この「U2S」というwifiルーターのスペック値です。
Pocket WiFi |
Wi-Fi Station |
|||
wifiルーター | U2S | Speed Wi-Fi NEXTW06 |
Pocket WiFi 603HW |
Wi-Fi STATION HW-01L |
下り最大:150Mbps 上り最大:50Mbps |
下り最大1.2Gbps※ (Wi-Fi接続時最大867Mbps) 上り最大75Mbps※ |
下り最大 612Mbps 上り最大 37.5Mbps |
下り最大1288Mbps 上り最大131.3Mbps |
上記wifiルーターのスペック値の比較表からも分かるように、よくばりwifiが採用している「U2S」というwifiルーターの通信速度(スペック値)の遅さが目立つと思いませんか?
この数値をみれば、よくばりwifiを使う前に「よくばりwifiの通信速度は遅いかも?」というイメージが先行してしまうのも頷けます。
確かに、私も、いまそう感じたところです!

ツイッターの口コミ情報
しかし、実際、ツイッターなどの口コミ情報をみると、その通信速度に満足する口コミに溢れているのが現状です。
今日も絶好調です #よくばりWiFi 昨日100ギガ使ったけど、速度制限される様子はありません。ホント凄いな。これがあれば、スマホのギガは最低でOKです。https://t.co/gtLNswn56H#よくばりWiFi #どんなときもWiFi #ポケットWiFi #WiMAX pic.twitter.com/QwkSmf0vtI
— ネット通 (@net_tuu) 2019年10月23日

この口コミの通信速度は、ポケットwifiとしては、一般的な速度となっています。
私のよくばりwifiも絶好調です!
しかし、この口コミの通信速度も、よくばりwifiのルーターのスペック値とは、ずいぶん開きがあると思いませんか?
- スペック値:下り最大150Mbs
- 口コミ値:39.1Mbps
これは、あなたが1つ勘違いをしているからなんです。
確かにスペック値の3分の1しか出てないですよね~

周波数帯の特徴は遅いけど繋がり易い4G回線
その勘違いは、おそらく4G回線は1種類だと思ってますよね?
実は4G回線の周波数帯は複数存在し、各キャリアで住み分けをしています。
下記表は、よくばりwifiのルーターが使用している周波数帯を黄色にしてみました。
※wifiルーターのスペックから分析
バンド(周波数帯) | ソフトバンク |
---|---|
Band1(2.0GHz) | 〇 |
Band3(1.7GHz) | ○ |
Band8(900MHz) | 〇 |
Band11(1.5GHz) | ○ |
Band18/26(800MHz) | |
Band19(800MHz) | |
Band21(1.5GHz) | |
Band28(700MHz) | 〇 |
Band41(2.5GHz) | 〇 |
Band42(3.5GHz) | 〇 |

それぞれの周波数帯の特徴としては、下記のような特徴を持っています。
通信速度 | 繋がり易さ | |
周波数帯が高い | 〇 | △ |
周波数帯が遅い | △ | 〇 |
よって、よくばりwifiが使用している4G回線の特徴は、通信速度は爆速じゃないけど、繋がり易さに定評のある周波数帯を使用しています。
この「爆速じゃない!」といっても、この通信速度は4G回線を使ったポケットwifiとしては、一般的な通信速度で、決して「遅い」という値ではありません。
※一人暮らしの生活の中では問題なく使える通信速度です。

よって、よくばりwifiの通信速度は、充分満足のいただける速度なのでご安心くださいね。
よくばりwifiのデメリット②:解約条件の2の注意点
続いて検証する、よくばりwifiのデメリットは「解約条件の2つの注意点」です。
- 解約料金が高額?
- 故障した時の弁償金が高額?
解約料金が高額?
総務省の指導もあり、最近は大手キャリア(docomo、au、softbank)も年縛りが廃止の傾向にあります。
同様にポケットwifiも、各種縛りが無い契約も多くなってきました。
しかし、よくばりwifiのように完全無制限のポケットwifiには、現時点(2019年10月)、まだ解約料金は存在します。
やはり、完全無制限のポケットwifiには、まだまだ経費がかかるものと推察します。
そこで完全無制限のポケットwifiの解約料金を比較することにしました。
完全無制限のポケットwifi | 解約料金 |
よくばりWiFi |
12カ月目まで18,000円 13~24カ月目まで12,000円 25カ月目:無料 |
どんなときもwifi | 12カ月目まで19,000円 13~24カ月目まで14,000円 25カ月目:無料 |
限界突破wifi | 24カ月目まで18,000円 25カ月目:無料 |
いかがでしょう?
縛りなしwifiのように、解約料金0円のポケットWiFiも出てきていますが、
しかし、完全無制限のポケットwifiで比較すると、解約料金が安いのが分かります。
故障した時の弁償金が高額?
ポケットwifiレンタルの特性上、解約時に使用していたwifiルーターは返却する必要があるのが大きなデメリットです。
もちろん、この返却する行為自体も面倒なものなのですが、もし故障していたら弁償金が追加で請求されてしまいます。
とは言っても、そもそも液晶画面を持たない、よくばりwifiのルーターは故障の可能性は極めて低く、過度に心配しなくても良いです。
しかし、どうしても心配な人は、端末補償サービスに加入しておきましょう。
種類 | 端末補償料金(月額) |
よくばりWiFi |
380円(キャンペーン付き) |
どんなときもwifi | 400円 |
縛りなしwifi | 500円 |
この端末補償料金も、他社と比較して、最安値であることが分かりますよね。
そして、端末補償に同時加入すると、月額基本料金とオプション料金が最大2ヵ月無料キャンペーン実施中!
<端末補償キャンペーン>
「よくばりwifi」の凄さを紹介します!
完全無制限のポケットwifiは当たり前!
1.解約までの総額費用で最安値を実現!
2.どこでも繋がる安心の4G回線!
3.話題の大容量バッテリー搭載!
>>よくばりWiFiの公式サイトはこちらへ
よくばりwifiのデメリット③:運営会社が新しい?
最後に検証する、よくばりwifiのデメリットは「運営会社が新しい」です。
よくばりWiFiの運営会社は「株式会社株式会社エクスゲート」です。
運営会社 | 株式会社エクスゲート |
設立日 | 2017年6月1日(格安SIM事業スタート) |
電気通信事業者 | 届出済(A-20-9882) |
事業内容 | インターネット接続サービス/インターネット会員サービス/その他インターネット関連事業 |
気になるデメリットは「設立日2017年6月1日」です。
例えば、どんなときもwifiを運営する「グットラック」は2010年から事業を展開しているので、よくばりwifiの2017年は、新しい会社として評価されます。
しかし、株式会社エクスゲートの前身の会社は2008年には既にISP事業を展開しているので、実は充分に実績のある会社なんです。
<最大2ヶ月無料>
「よくばりwifi」の凄さを紹介します!
完全無制限のポケットwifiは当たり前!
1.解約までの総額費用で最安値を実現!
2.どこでも繋がる安心の4G回線!
3.話題の大容量バッテリー搭載!
>>よくばりWiFiの公式サイトはこちらへ
よくばりwifiのデメリットを上回る4つのメリット
ココまでは、よくばりwifiの気になるデメリット3つについて検証してきましたが、深刻なデメリットでは無いことが分かりました。
続いて、よくばりwifiのメリット4つについてもご紹介しておきますね。
①クラウドSIMじゃないけど完全無制限
現在、続々と完全無制限のポケットwifiがサービスの提供を開始しています。
この完全無制限のポケットwifiの中でも、よくばりwifiを含め、特に人気のあるポケットwifi3つで比較します。
- よくばりWiFi
- どんなときもwifi
- 限界突破wifi
この3つのポケットwifiは完全無制限なのですが、使用するキャリアが異なります
種類 | 使用キャリア |
よくばりWiFi |
softbank回線のみ |
どんなときもwifi | クラウドSIM採用(docomo、au、softbank) |
限界突破wifi |
私の「よくばりwifi」も、ちゃんとsoftbankと繋がっています(上記写真)
※この時、朝マック中だったのですが、通信速度30.33MbpsはポケットWiFiとしては爆速です。
豆知識
ポケットWiFiがどこのキャリアと繋がっているか確認する方法は、いくつかあります。その中でも通信速度のテストもできてしまう、こちらのサイトがおすすめです。
「https://www.speedtest.net」
どんなときもwifiと限界突破wifiは、とても話題になったクラウドSIMという次世代型通信方式で3キャリアの電波を使用します。
しかし実際、どんなときもwifiは、ほぼsoftbankしか繋がらない等の口コミが多く、使用しているキャリアは、よくばりwifiと変わらないと言っても過言ではないでしょう。
夜中だからかな?
過去最高値です。ちょっと嬉しい。
でもSoftBank以外に繋がったの見たことないん(´・ω・`)あ、楽天モバイルには繋がるけどね(笑)#どんなときもWiFi pic.twitter.com/0eBmXvinjC
— ドラむかん4号 (@Depression_9357) 2019年10月1日

以上の事から、よくばりwifiの完全無制限は、クラウドSIMよりも劣るとは考え辛く、同等の完全無制限ポケットwifiと思って間違いありません
②僅差で優勢!海外利用
種類 | 海外対応している国の数 | 料金 |
よくばりWiFi |
113か国で利用可 | 1,250円~ |
どんなときもwifi | 107か国で利用可 | 1,280円~ |
限界突破wifi | 107か国で利用可 | 380円~ |
クラウドSIMである、どんなときもwifiと限界突破wifiの海外対応は107か国で、そのメリットも大人気の発端となりました。
よくばりwifiは、僅差ですが、それを上回る113か国でご利用がいただけます。
あなたが海外旅行や海外出張を多くする人でなければ、あまり大きなメリットではありませんが、その他の条件が変わらなければ、海外対応が6件でも多くの国で利用できるに超したことはありませんよね。
③完全無制限のポケットwifiで最安値
よくばりwifiは、完全無制限のポケットwifiの中で、本当に最安値で利用できるのか確認してみました。
料金の比較項目は、下記3つに着目しました。
- 初期費用
- 月額料金
- 解約料金
初期費用 | 月額料金 | 解約料金 | |
よくばりwifi | 3,800円 | 3,450円 ※最初の2カ月無料 |
12カ月目まで18,000円 13~24カ月目まで12,000円 25カ月目:無料 |
どんなときもwifi | 3,000円 | 3,480円 | 12カ月目まで19,000円 13~24カ月目まで14,000円 25カ月目:無料 |
限界突破wifi | 0円 | 3,500円 | 24カ月目まで18,000円 25カ月目:無料 |

いかがでしょう?
どのポケットwifiが一番お得だと思いますか?
このように、ポケットwifiの料金形態はとても複雑で分かりづらいのです。
総額費用で比較してみた
このような複雑なポケットwifiの料金比較をする際は、解約するまでの総額費用で再計算すると非常に分かり易くなります。
ココでは、解約した場合の総額費用を、25カ月間(2年間)で調査しましたので、その結果をご紹介します。
よくばりWiFi |
どんなときもwifi | 限界突破wifi | |
1カ月 | 21,800円 | 25,480円 | 21,500円 |
2カ月 | 21,800円 | 28,960円 | 25,000円 |
3カ月 | 25,250円 | 32,440円 | 28,500円 |
4カ月 | 28,700円 | 35,920円 | 32,000円 |
5カ月 | 32,150円 | 39,400円 | 35,500円 |
6カ月 | 35,600円 | 42,880円 | 39,000円 |
7カ月 | 39,050円 | 46,360円 | 42,500円 |
8カ月 | 42,500円 | 49,840円 | 46,000円 |
9カ月 | 45,950円 | 53,320円 | 49,500円 |
10カ月 | 49,400円 | 56,800円 | 53,000円 |
11カ月 | 52,850円 | 60,280円 | 56,500円 |
12カ月 | 56,300円 | 63,760円 | 60,000円 |
13カ月 | 53,750円 | 62,240円 | 63,500円 |
14カ月 | 57,200円 | 65,720円 | 67,000円 |
15カ月 | 60,650円 | 69,200円 | 70,500円 |
16カ月 | 64,100円 | 72,680円 | 74,000円 |
17カ月 | 67,550円 | 76,160円 | 77,500円 |
18カ月 | 71,000円 | 79,640円 | 81,000円 |
19カ月 | 74,450円 | 83,120円 | 84,500円 |
20カ月 | 77,900円 | 86,600円 | 88,000円 |
21カ月 | 81,350円 | 90,080円 | 91,500円 |
22カ月 | 84,800円 | 93,560円 | 95,000円 |
23カ月 | 88,250円 | 97,040円 | 98,500円 |
24カ月 | 91,700円 | 100,520円 | 102,000円 |
25カ月 | 83,150円 | 90,000円 | 87,500円 |

ココで、ちょっと分かり易く、折れ線グラフにしてみます!
いかがでしょう?
凄い!これは分かり易いですね!
どれが最安値なのか、一目瞭然ですね!

1カ月目で解約した場合は、限界突破wifiが最安値になりますが、2カ月目以降は、全て「よくばりwifi」が最安値をキープしているのが分かります。
その料金差は、微妙な差ではなく、どんなときもwifiと比較すると、よくばりwifiは最大8,820円もお得になるんです!
さすが、後発で登場した「よくばりwifi」が、料金面で有利なのが分かりますね!
料金面では「よくばりwifi」が一歩リードですね!

よくばりwifiは完全無制限のポケットwifiの中で総額費用で最安値!
>>よくばりWiFiの公式サイトはこちら
④気になる端末補償キャンペーン
よくばりwifiには、端末補償キャンペーンがあります。
よくばりwifiのデメリットのところでもご紹介しましたが、端末補償は他社と比較しても格安な380円です。
この端末補償は最初の2カ月は無料になるキャンペーンがあり、さらに月額料金も2カ月無料になるメリットが付いてきます。
<最大2ヶ月無料>
「よくばりwifi」の凄さを紹介します!
完全無制限のポケットwifiは当たり前!
1.解約までの総額費用で最安値を実現!
2.どこでも繋がる安心の4G回線!
3.話題の大容量バッテリー搭載!
>>よくばりWiFiの公式サイトはこちらへ
まとめ
いかがでしたか?
2019年の秋以降、次々とサービスを開始している完全無制限のポケットwifi。
その中でも、よくばりwifiは、後発のポケットwifiだけに、先発のポケットwifiにあるデメリットを、細かいところまで見直し、改善しています

よって、現時点、私が、最もおすすめしたいポケットwifiは「よくばりwifi」になります。
よくばりwifiを選ばない理由は見つかりますか?
>>よくばりWiFiの公式サイトはこちら
「よくばりwifi」はこんな人におすすめ
「よくばりwifi」はこんな人におすすめ
- どこでも繋がりたい(安心の4G回線)
- 長時間、使いたい(高評価の大容量バッテリー)
- 無制限に使いたい(人気の完全無制限ポケットwifi)
- ストレスを無くしたい(通信容量を気にしたくない)
- 海外でも使いたい(世界113か国対応)
- すぐ使いたい(最短即日発送)
- 出費を抑えたい(完全無制限ポケットwifiの中で最安値!)




ポケットwifi市場は競合他社が多く、おすすめのポケットwifiの入れ替わりが激しい商品です。あなたがポケットwifiが必要と思ったその瞬間に、常におすすめなポケットwifiをご紹介できることを心掛けています。
<最大2ヶ月無料>
「よくばりwifi」の凄さを紹介します!
完全無制限のポケットwifiは当たり前!
1.解約までの総額費用で最安値を実現!
2.どこでも繋がる安心の4G回線!
3.話題の大容量バッテリー搭載!
>>よくばりWiFiの公式サイトはこちらへ