本サイトは、一人暮らしにおすすめなインターネット契約を、現在一人暮らし実践中の私が、様々な角度で紹介しています。
一人暮らしであるあなたのインターネット契約選びに、是非ご参考いただけると嬉しいです。
あなたは一人暮らしでamazonプライムビデオを視聴したいと思ってますね?
だけど、一人暮らしにおすすめと言われるポケットwifiでは、amazonプライムビデオが本当に見れるのか?不安になってますよね?
なぜなら、ポケットwifiには基本的に通信制限があるので、amazonプライムビデオなんて視聴したら、それだけで通信量を使い切ってしまうのでは?と思ってますよね?
そこで今回は、amazonプライムビデオを視聴することができて、通信制限を受けることなく、使い続けることができるポケットwifiがあるのか調査します。
この記事を参考にすることで、あなたは一人暮らしの中で、最適なポケットwifiを見つけることができます。
どんなときもwifiがおすすめな人とは・・・
1.完全無制限で使いたい(速度制限なし!)
2.どこでも繋がりたい(クラウドSIM)
3.出費を抑えたい(最安級)
>>どんなときもwifiの詳細ページはこちらへ
Amazonプライムは、お試し期間として初月無料!
>>詳しくはこちらへ
目次
amazonプライムビデオを視聴できるのは「どんなときもwifi」
amazonプライムビデオを満足できるほど視聴できるポケットwifiは・・・
ズバリ!「どんなときもwifi」です。
その理由は・・・、
どんなときもwifiは、「ポケットwifi初の完全無制限」だからです。
もちろん、その他のポケットwifiでも、amazonプライムビデオを視聴することは可能です。
しかし、映画を見終わったあと、その日、使えるポケットwifiのデータ量を使い切っている可能性があります。
一人暮らしの中でインターネット(ポケットwifi)は様々な使われ方をしているため、amazonプライムビデオだけで通信制限にぶつかるようでは役に立ちませんよね?
また、データ量を気にして、低画質で視聴する人もいますが、それは視聴できてると言って良いものなのか迷うところです。
どんなときもwifiの通信速度
9:00(AM) | 12:30(PM) | 15:30(PM) | 21:00(PM) | |
下り速度 | 40Mbps | 15Mbps | 37Mbps | 42Mbps |
上り速度 | 22Mbps | 24Mbps | 22Mbps | 19Mbps |
※計測値:神奈川県川崎市
ポケットwifiに限らず、インターネットの固定回線(光回線など)も含め、通信速度は安定しません。
原因としては、どうしてもインターネットを利用している人の人数に影響を受けてしまうからです。
よって上記表のように時間帯によって、通信速度は上下するものなんです。
amazonプライムビデオを見るための条件
amazonプライムビデオは、どんなときもwifiで視聴できるとご紹介しましたが、実際のところ、どうなんでしょうか?
amazonプライムビデオを視聴できるネット環境を、通信速度とデータ量に分けてご紹介します。
通信速度
画質の種類 | 必要なネット環境(速度) |
SD(標準画質) 普通に綺麗 |
0.7Mbps |
HD(高画質) すごく綺麗 |
3.5Mbps |
UHDとHDR(最高画質) すごく綺麗の、さらに4倍綺麗 |
15Mbps以上 |
amazonプライムビデオを視聴するには3種類の画質(SD、HD、UHDorHDR)から選択することができます。
そして、それぞれ0.7Mbps、3.5Mbps、 15Mbps以上といった通信速度が必要になります。
この通信速度が出せない場合、画像が悪くなったり、止まったりしてしまいます。
ココで上記でもご紹介している、どんなときもwifiの通信速度は、全時間帯において、amazonプライムビデオを視聴するのには充分な通信速度が得られているのが分かります。
データ量
画質の種類 | データ容量(2時間視聴した場合) |
SD(標準画質) 普通に綺麗 |
約1.2GB |
HD(高画質) すごく綺麗 |
約3.6GB |
UHDとHDR(最高画質) すごく綺麗の、さらに4倍綺麗 |
約11.6GB |
映画1本2時間とした場合、上記表のようなデータ量が必要になります。
一般的に、ほぼ無制限と言われるポケットwifiでも、1日3GBまでや、3日で10GBまでといった限界値が設定されています。
もちろん、スマホ画面で視聴するのであれば、標準画質でも良いと思います。
しかし、映画ですよ?迫力のある映画等は特に大画面で見たくなるものです。
私の場合、我慢できずシーリング型プロジェクターをamazonプライムビデオを視聴するためだけに購入しまうほどです。
天井のシーリングライトにカモフラージュ!
場所を全く取らないプロジェクター!
>>popIn Aladdinをさらに詳しくはこちらへ
こうなると、標準画質という訳にはいかず、可能な限り高画質で視聴したくなるものですよね?
上記でもご紹介した、どんなときもwifiは、ポケットwifi唯一の完全無制限で使えるポケットwifiなので、思いっ切り高画質でamazonプライムビデオを楽しむことができるんです。
どんなときもwifiについて、下記記事で詳細にご紹介しています。
>>「どんなときもwifi」の3つのデメリット│一人暮らしにおすすめできる?
amazonプライムビデオを視聴できるポケットwifi3選
インターネット契約3選 | 一人暮らしにおすすめした理由 |
どんなときもwifi | ポケットwifi史上初の完全無制限を実現! ※残りのデータ容量を気にするストレスからも解放! |
縛りなしWiFi | 全ての年縛りが無く、月額料金3,300円のみで契約が可能。 ※一人暮らしで、とりあえず契約するなら1番おすすめ! |
SPACE wifi | 全ての年縛りが無く、月額料金3,680円のみで契約が可能。 ※一人暮らしで、とりあえず契約するなら2番目におすすめ! |
amazonプライムビデオが視聴できるポケットwifiとして、ココまで「どんなときもwifi」をおすすめしてきました。
しかし、あなたは言うほどamazonプライムビデオを視聴しない可能性もありますし、他のインターネット利用の方が多かったりするかもしれません。
そこで一人暮らし4年目の私が、「どんなときもwifi」も含め、あなたにおすすめなポケットwifiを3つをご紹介します。
是非、ご参考くださいね。
ポケットwifi史上初!完全無制限「どんなときもwifi」
特徴 | 概要 |
メリット | ポケットwifi史上初!「完全無制限」 ※クラウドSIMで3キャリア使用可能(繋がり易さ抜群!) ※残りのデータ残量をチェックするストレスから解放! ※バッテリー切れのストレスから解放!(12時間連続使用可能!) |
デメリット | 年縛り契約になっている ※0~12カ月:19,000円/13~24カ月:14,000円 ※解約には指定月が設定されている(25カ月目のみ) |
まず最初にご紹介するポケットwifiは、「どんなときもwifi」です。
2019年3月にサービスが開始されたばかりのポケットwifiです。
現在、数あるポケットwifiの中では、一番人気もあり、端末も品切れ、予約待ちになるほなんです。
それでは、どんなときもwifiをデメリットとメリットに分けて分かり易くご紹介します。
メリット:ポケットwifi初の「完全無制限」
どんなときもwifiは、新しい次世代の通信方式「クラウドSIM」により、ポケットwifi初の完全無制限を実現しました。
amazonプライムミュージックはもちろん、amazonプライムビデオを高画質・大画面で視聴するには、高速通信&完全無制限でなければいけません。
よってamazonプライムビデオまで楽しみたい方は、どんなときもwifiを選ぶようにしましょう。
そして、使ってみると分かるメリットとして、完全使い放題によるストレス解放です。
例えば、1日3GBという通信制限があると、あなたは残りの通信量が気になり、頻繁に残りの通信量をチェックするようになるんです。
つまり、このストレスって、結構ハンパないんです!
そんな通信制限に伴うストレスが一切ないのも、大きなメリットですよね。
下記記事で、私のお友達のレビューも掲載してますのでご参考ください。
>>どんなときもwifiの完全無制限│語られない本当のメリットとは?
また、どんなときもwifiのルーターは、バッテリーも持ちも良く、バッテリー残量をチェックするストレスからも解放されるんです。
>>どんなときもwifiの電池残量のチェック方法はどうやるの?
デメリット:年縛り契約(解約料金)
どんなときもwifiのデメリットは、年縛り契約により発生する解約料金です。
- 1年未満に解約した場合:19,000円
- 1年以上~2年未満:14,000円
私のお友達も言っていたのですが・・・、
「万が一、どんなときもwifiを解約したときは、解約料金は【勉強代】と思う事にするよ!」
よって、あなたも、この考え(解約料金=勉強代)になるのであれば、どんなときもwifiは、大変おすすめのインターネット契約です。
どんなときもwifiがおすすめな人とは・・・
1.完全無制限で使いたい(速度制限なし!)
2.どこでも繋がりたい(クラウドSIM)
3.出費を抑えたい(最安級)
>>どんなときもwifiの詳細ページはこちらへ
縛りが一切ない「縛りなしWiFi」
概要 | |
おすすめプラン | 完全縛りなしで最安値月額3300円のみ ※契約から解約までの総額費用で最安値のため ※ほぼ無制限(4G:1日で3GBまで/3日で10GBまで) ※初めてのwifi契約は数カ月で解約することも念頭に選ぶこと |
危険プラン | 縛っちゃうプラン2,800円は、おすすめしません。 ※契約期間(年縛り期間):3年(ありえません) ※解約料金:15,000円(ありえません) ※クーリングオフでもwifiルーターは買取(ありえません) |
続いて、一人暮らしにおすすめなポケットwifiは「縛りなしwifi」です。
こちらも2019年1月にサービスが開始されたばかりのポケットwifiです。
それでは、縛りなしwifiも、メリット、デメリットに分けて、分かり易くご紹介します。
メリット:縛りなく利用料金も最安値!
項目 | 内容 |
縛りがない | 初期費用0円、解約料金0円 |
月額料金が安い | 月額3,300円 ※初月は日割り計算 |
解約までの総額費用が安い | 費用は、月額3,300円×利用月(期間)のみ |
充分な通信量 | 4G:1日間で3GBまで WiMAX:3日間で10GBまで |
縛りなしwifiの最大のメリットは、商品名にもあるように「契約内容に縛りが無い」ことなんです。
現在のインターネット契約には、どんなときもwifiも含め、ほぼ「年縛り」が存在します。
つまり、指定された契約期間(2年~3年)を利用せずに解約してしまうと高額な解約料金が請求される仕組みになっています。
そうなると気になるのは利用料金ですよね?
各種縛りが無い分、高額なんじゃないの?って思いますよね?
それが、月々の利用料金は最安値級(3,300円)なんです。
ちなみに短期間で解約する可能性を気にするなら、解約までの総額費用は間違いなく現状、最安値になります。
※もちろん、ご継続されるユーザーさんがほとんどです。(料金が安いため)
デメリット:完全使い放題じゃない
縛りなしwifiを、数カ月後解約することになるとしたら、その最大の理由は、「完全使い放題じゃない」なのかもしれません。
現状、どんなときもwifi以外のポケットwifiは、完全使い放題ではないため、ある程度、データ量を使ってしまうと通信速度に制限がかかってしまいます。
もちろん、通信制限がかかるには「1日3GBや、3日で10GB 」と、充分過ぎるデータ量はあるものの・・・、
一人暮らし生活は、インターネットの通信量が日々、増えて行くものです。
今回ご紹介した、amazonプライムビデオを高画質で視聴したくなるニーズは、一人暮らしではすぐにやって来るとい言っても過言ではありません。
縛りなしwifiは、縛りが一切無いことから、とても分かり易いシンプルなプランでした。
しかし、実は、2019年5月に「縛っちゃうプラン2,800円」が新たに追加され、ちょっと注意が必要になりました。
一見、お得に見えてしまう「縛っちゃうプラン2,800円」ですが、縛り年月がなんと3年!、解約料金も15,000円と、かなりの高額になっているんです。
さらに、あまり知られてないのですが、クーリングオフしても端末代金は一括清算になるなど、かなりデメリットが大きくなるのででご注意ください。
初期費用0円、解約料金0円は、もうあたり前!
1.ポケットwifi最安値!月額3,300円
2.いつでも解約できる(年縛りなし)
3.wifi使い放題(速度制限あり!)
>>「縛りなしwifi」の詳細はこちらへ
縛りなしの元祖「SPACE wifi」
概要 | |
メリット | 完全縛りなしで月額3680円のみ ※契約から解約までの総額費用が縛りなしwifiに次ぐ2番目の安さ ※ほぼ無制限(4G:1日で3GBまで/3日で10GBまで) ※初めてのwifi契約は数カ月で解約することも念頭に選ぶこと |
注意点 | 現状、「縛りなしwifi」が登場してしまったため、月額料金が380円高く、その他の条件が同じSPACE wifiを選ぶ人はいないと思うが、縛りなしwifiがサービスをやめてしまった時などに備えて覚えておくと良いでしょう |
2019年2月に「縛りなしwifi」のサービスが提供されるまでは、本ブログでも一人暮らしの人に一番おすすめしていたポケットwifiです。
現状としては、縛りなしwifiよりも、月額料金が380円高いだけ・・・、
その他の条件が全て縛りなしwifiと同じ条件になってしまったので、今さら感のあるポケットwifiです。
しかし、縛りなしwifiがサービスをやめてしまった時などに備えて、選択肢は多く持っておくことにしましょう。
※現状、完全縛りなしのポケットwifiは、「縛りなしwifi」と「SPACE wifi」の2つです。
「縛りなしwifi」と「SPACE wifi」を徹底比較した記事も書いてますのでご参考ください。
>>【完全比較】縛りなしwifi と SPACE wifi│一人暮らしにおすすめは?
まとめ
いかがでしたか?
今回は「amazonプライムビデオが視聴できるポケットwifiはあるの?」についてご紹介してきました。
映画1本2時間と考えて、大画面高画質で視聴するなら、最適なポケットwifiは「どんなときもwifi」であることをご紹介しました。
また、本ブログでは、一人暮らしでインターネット契約をご検討されている方には、どんなときもwifiも含め、3つのポケットwifiをご紹介しました。
いっぱい使うなら「どんなときもwifi」
※縛りなしWiFiの通信量では不足の人
※通信量を気にせずにwifiを使いたい人
※解約料金(最大19,000円)は勉強代と思える人
>>どんなときもwifiの公式ページはこちら
迷ったら「縛りなしWiFi」
※一人暮らしでwifi契約が初めての人に超おすすめ!
※解約料金など、余計な出費を絶対にしたくない人
>>縛りなしWiFiの公式ページはこちら
縛りなしの元祖「SPACE wifi」
※一人暮らしでwifi契約が初めての人に超おすすめ!
※解約料金など、余計な出費を絶対にしたくない人
>>SPACE wifiの公式ページはこちら
どれも、とても良いポケットwifiです。
是非、ご参考くださいね。