本サイトは、一人暮らしにおすすめなインターネット契約を、現在一人暮らし実践中の私が、様々な角度で紹介しています。
一人暮らしであるあなたのインターネット契約選びに、是非ご参考いただけると嬉しいです。
更新日:2019年9月30日
あなたは、一人暮らしになってポケットwifiが使い放題で利用できて、最安値のプランをお探しですね?
なぜなら、ポケットwifiの使い放題を色々と調べていくと、「1日3GBまで!3日で10GBまで!」など、結局は使い放題ではなかったりしたからですよね?
そこで今回は、ポケットwifiには本当に使い放題プランが無いのか?調査しました。
この記事を参考にすることで、あなたは快適な一人暮らしのインターネット環境を構築することができるでしょう。
目次
ついに出た!使い放題のポケットwifi【最安値】
ズバリ!あなたが探している、最安値で、使い放題のポケットwifiは・・・、
「どんなときもwifi」です。
この“どんなときもwifi”はポケットwifi史上初!「完全使い放題」を実現したポケットwifiなんです!
しかも、2019年3月に登場したばかりなんです!
つまり、それ以前のポケットwifiには、ほぼ使い放題プランはあったものの、完全使い放題のポケットwifiは無かったのです。
それまでのポケットwifiの使い放題は、「4Gプランで、1日で3GBまで/WiMAXプランで、3日で10GBまで」と条件がありながら、「ほぼ使い放題」という形で宣伝していました。
気になる利用料金は?
それでは、“どんなときもwifi”の利用料金は、さぞ高くなると思いきや、これまで「ほぼ使い放題」と言われてきたポケットwifiと、ほぼ同額「最安値3,480円/月」です。
注意点(デメリット)としては、契約期間に縛りがあり「2年契約」となるので、契約期間が2年に満たなく解約すると、解約料金が発生しますので忘れないでくださいね。
使うと分かる「ポケットwifiの完全使い放題」
もし、あなたが、これから初めてのポケットwifiの契約を検討しているのなら、こんなことも不安に思っていませんか?
「一人暮らしで、インターネット、そんなに必要かな~」
そうなんです!一人暮らしになって、これからインターネット利用を、どれくらいしていくかなんて、誰にも分かりません。
意外と、インターネット利用なんてしないかもしれませんよね?
使い放題プランはストレス軽減の効果が!
しかし、これから一人暮らしでインターネットを利用していくあなたには、絶対に完全使い放題プランがおすすめなんです。
これは使ってみると、すぐに分かるものなのですが・・・
ポケットwifiが使い放題でないと、残りの使えるデータ容量が非常に気になるものなんです。
YouTubeの動画閲覧や、LINEのテレビ電話等、利用している最中から、残りのデータ量が気になり、頻繁にチェックするようになります。
結果、インターネット利用に大きくストレスがかかってしまい。気持ちよくインターネットを利用できないんです。
一人暮らし生活では、インターネット利用は増えていく
また、あなたがインターネットを毛嫌いしていない限り、一人暮らしの生活では、インターネットの依存度は増えることはあっても、減ることは絶対にありません。
例えば、現在、様々な家電がインターネットに繋がり便利になってきています。
動画閲覧も、wifiを通してプロジェクターで鑑賞したりと、一人暮らしの暇つぶしには嬉しい商品がたくさん販売されています。
さらに、一人暮らしの防犯対策にもインターネットは、非常に役に立つんです。
>>一人暮らしにおすすめwifiセキュリティグッズ6選2019年【実践者が選んだ!】
使い放題のポケットwifiランキング
ポケットwifiランキング2019下半期 | メリット | デメリット |
1位:どんなときもwifi | ・完全無制限 ・繋がり易い4G回線 ・繋がり易いクラウドSIM ・最安級の月額料金3,480円 |
・解約料金:最大19,000円 ・初期費用:3,000円 |
2位:縛りなしWiFi | ・解約料金・初期費用:0円 ・最安級の月額料金3,300円 |
・無制限ではない ・1日2GBまで ・回線が選べない(4GかWiMAX) |
3位:SPACE wifi | ・解約料金・初期費用:0円 ・最安級の月額料金3,680円 |
・無制限ではない ・4G回線:1日3GBまで ・WiMAX:3日で10GBまで ・回線が選べない(4GかWiMAX) |
ポケットwifiは、現在、とても激戦商品でもあるため、料金形態や、各種条件など、非常に複雑になっているので、何も知識がなければ、契約に絶対にする商品でもあります。
そこで、一人暮らし4年目の私が、現時点、一人暮らしに一番おすすめなポケットwifiを3つに絞り込みランキング形式でご紹介します。
ポケットwifi史上初!完全無制限「どんなときもwifi」
特徴 | 概要 |
メリット | ポケットwifi史上初!「完全無制限」 ※クラウドSIMで3キャリア使用可能(繋がり易さ抜群!) ※残りのデータ残量をチェックするストレスから解放! ※バッテリー切れのストレスから解放!(12時間連続使用可能!) |
デメリット | 年縛り契約になっている ※0~12カ月:19,000円/13~24カ月:14,000円 ※解約には指定月が設定されている(25カ月目のみ) |
まず最初にご紹介するポケットwifiは、上記でもご紹介しました「どんなときもwifi」です。
現在、数あるポケットwifiの中では、一番人気もあり、端末も品切れ、予約待ちになるほなんです。
それでは、どんなときもwifiをデメリットとメリットに分けて分かり易くご紹介します。
メリット:ポケットwifi初の「完全使い放題」
どんなときもwifiは、新しい次世代の通信方式「クラウドSIM」により、ポケットwifi初の完全使い放題を実現しました。
ちなみに、どんなときもwifiのサポートセンターでは、1カ月に1TB(1000GB)を利用したお客様も、通信制限を受けることは無かったと明言しています。
この完全使い放題というメリットは、インターネットのヘビーユーザーの人には、とてもありがたいメリットです。
そして、インターネットをあまり使わない人でも、大きなメリットがあるのをご存知ですか?。
それは通信制限によるストレスです。
例えば、1日3GBという通信制限があると、あなたは残りの通信量が気になり、頻繁に残りの通信量をチェックするようになるんです。
つまり、このストレスって、結構ハンパないんですよ!
私の場合は、1日中チェックしていたこともありました。
どんなときもwifiは、そんなストレスから完全に解放される夢のポケットwifiなんです。
私のお友達のレビューも掲載してますのでご参考ください。
>>どんなときもwifiの完全無制限│語られない本当のメリットとは?
また、どんなときもwifiのルーターは、バッテリーも持ちも良く、バッテリー残量をチェックするストレスからも解放されるんです。
>>どんなときもwifiの電池残量のチェック方法はどうやるの?
どんなときもwifiのデメリットは、2年縛りで、契約途中で解約すると解約料金が発生することです。
内容 | 費用(税別) |
事務手数料(初月) | 3,000円 |
解約料金(0~12カ月目) | 19,000円 |
解約料金(13~24カ月目) | 14,000円 |
25カ月目 | 無料 |
26ヶ月目以降 | 9,500円 |
しかし、私の場合、この解約料金は、現在唯一の完全使い放題のポケットwifiを持つ代償として、ギリギリの料金ではないかなと考えています。
※ちなみに、解約料金19,000円は、一般的なポケットwifiの、一般的な相場です。
なので、この解約料金があるおかげで、どんなときもwifiの契約を躊躇していては、あまりにも勿体ない話です。
そんなあなたに朗報です!
どんなときもwifiを気軽に始めることができる、お試しプランがあるんです。
どんなときもwifiのデメリットは解約料金です。そこで期待してしまうのは「どんなときもwifiにお試しプランは無いのか?」ですよね?実はどんなときもwifiにはお試しプランがあるんです。それがクーリングオフ制度!クーリングオフ制度って通常は、そんなに気軽に使うものじゃないのですが、どんなときもwifiのクーリングオフは、契約から8日以内なら、気軽に解約できてしまうんです。実際にどんなときもwifiのサポートセンターに問い合わせた内容を記事にまとめてますのでご参考ください。
>>どんなときもwifiをお試しプランで始める方法
どんなときもwifiがおすすめな人とは・・・
1.完全無制限で使いたい(速度制限なし!)
2.どこでも繋がりたい(クラウドSIM)
3.出費を抑えたい(最安級)
>>どんなときもwifiの詳細ページはこちらへ
こんな人におすすめ

縛りが一切ない「縛りなしWiFi」
概要 | |
おすすめプラン | 完全縛りなしで最安値月額3300円のみ ※契約から解約までの総額費用で最安値のため ※ほぼ無制限(4G:1日で3GBまで/3日で10GBまで) ※初めてのwifi契約は数カ月で解約することも念頭に選ぶこと |
危険プラン | 縛っちゃうプラン2,800円は、おすすめしません。 ※契約期間(年縛り期間):3年(ありえません) ※解約料金:15,000円(ありえません) ※クーリングオフでもwifiルーターは買取(ありえません) |
続いて、一人暮らしにおすすめなポケットwifiは「縛りなしwifi」です。
こちらも2019年1月にサービスが開始されたばかりのポケットwifiです。
それでは、縛りなしwifiも、メリット、デメリットに分けて、分かり易くご紹介します。
メリット:縛りなく利用料金も最安値!
項目 | 内容 |
縛りがない | 初期費用0円、解約料金0円 |
月額料金が安い | 月額3,300円 ※初月は日割り計算 |
解約までの総額費用が安い | 費用は、月額3,300円×利用月(期間)のみ |
充分な通信量 | 4G:1日間で3GBまで WiMAX:3日間で10GBまで |
縛りなしwifiの最大のメリットは、商品名にもあるように「契約内容に縛りが無い」ことなんです。
現在のインターネット契約には、どんなときもwifiも含め、ほぼ「年縛り」が存在します。
つまり、指定された契約期間(2年~3年)を利用せずに解約してしまうと高額な解約料金が請求される仕組みになっています。
そうなると気になるのは利用料金ですよね?
各種縛りが無い分、高額なんじゃないの?って思いますよね?
それが、月々の利用料金は最安値級(3,300円)なんです。
ちなみに短期間で解約する可能性を気にするなら、解約までの総額費用では間違いなく現状、最安値になります。
※もちろん、ご継続されるユーザーさんがほとんどです。(料金が安いため)
デメリット:完全使い放題じゃない
縛りなしwifiを、数カ月後解約することになるとしたら、その最大の理由は、「完全使い放題じゃない」なのかもしれません。
現状、どんなときもwifi以外のポケットwifiは、完全使い放題ではないため、ある程度、データ量を使ってしまうと通信速度に制限がかかってしまいます。
もちろん、通信制限がかかるには「1日3GB⇒2GB」と、充分過ぎるデータ量はあるものの・・・、

2019年8月頃、1日3BG⇒2GBに縮小されました
これはちょっとショックでした・・・
一人暮らし生活は、インターネットの通信量が日々、増えて行くものです。
よって、月額プラス180円で“どんなときもwifi”に乗り換えることになるかもしれません。
縛りなしwifiは、縛りが一切無いことから、とても分かり易いシンプルなプランでした。
しかし、実は、2019年5月に「縛っちゃうプラン2,800円」が新たに追加され、ちょっと注意が必要になりました。
一見、お得に見えてしまう「縛っちゃうプラン2,800円」ですが、縛り年月がなんと3年!、解約料金も15,000円と、かなりの高額になっているんです。
さらに、あまり知られてないのですが、クーリングオフしても端末代金は一括清算になるなど、かなりデメリットが大きくなるのででご注意ください。
初期費用0円、解約料金0円は、もうあたり前!
1.ポケットwifi最安値!月額3,300円
2.いつでも解約できる(年縛りなし)
3.wifi使い放題(速度制限あり!)
>>「縛りなしwifi」の詳細はこちらへ
縛りなしの元祖「SPACE wifi」
概要 | |
メリット | 完全縛りなしで月額3680円のみ ※契約から解約までの総額費用が縛りなしwifiに次ぐ2番目の安さ ※ほぼ無制限(4G:1日で3GBまで/3日で10GBまで) ※初めてのwifi契約は数カ月で解約することも念頭に選ぶこと |
注意点 | 現状、「縛りなしwifi」が登場してしまったため、月額料金が380円高く、その他の条件が同じSPACE wifiを選ぶ人はいないと思うが、縛りなしwifiがサービスをやめてしまった時などに備えて覚えておくと良いでしょう |
2019年2月に「縛りなしwifi」のサービスが提供されるまでは、本ブログでも一人暮らしの人に一番おすすめしていたのが「SPACE wifi」です。
現状としては、縛りなしwifiよりも、月額料金が380円高いだけでしたが、縛りなしwifiの通信制限が1日3GB⇒2GBに縮小したのに対し、SPACE wifiの通信制限は変更なく継続しています。
※4G回線:1日で3GBまで/WiMAX回線:3日で10GBまで
現状、完全に縛りがないポケットwifiは、「縛りなしwifi」と「SPACE wifi」の2つです。
4G回線の通信量で比較すると・・・、
SPACE wifi:1日3GBまで、3,480円
縛りなしwifi:1日2GBまで、3,300円
ちなみに、わたしならコスパを考え、SPACE wifiかな?
「縛りなしwifi」と「SPACE wifi」を徹底比較した記事も書いてますのでご参考ください。
>>【完全比較】縛りなしwifi と SPACE wifi│一人暮らしにおすすめは?
まとめ
いかがでしたか?
今回は「ポケットwifiの使い放題で最安値を教えて!│一人暮らしの常識!」についてご紹介してきました。
まとめると・・・、
ポケットwifiの使い放題で最安値は「どんなときもwifi」です。
なぜなら、現在ポケットwifiで、完全使い放題は、どんなときもwifiだけなんです。
それでは、さぞ月額料金が高額と思いきや、ポケットwifiの中でも最安級なんです。
また、どんなときもwifiも含めた、ポケットwifiランキングを、一人暮らし実践者の私が作成しましたので、ご参考ください。
いっぱい使うなら「どんなときもwifi」
※縛りなしWiFiの通信量では不足の人
※通信量を気にせずにwifiを使いたい人
※解約料金(最大19,000円)は勉強代と思える人
>>どんなときもwifiの公式ページはこちら
迷ったら「縛りなしWiFi」
※一人暮らしでwifi契約が初めての人に超おすすめ!
※解約料金など、余計な出費を絶対にしたくない人
>>縛りなしWiFiの公式ページはこちら
縛りなしの元祖「SPACE wifi」
※一人暮らしでwifi契約が初めての人に超おすすめ!
※解約料金など、余計な出費を絶対にしたくない人
>>SPACE wifiの公式ページはこちら
是非、ご参考くださいね。