本サイトは、一人暮らしにおすすめなwifiを、現在一人暮らし実践中の私が、様々な角度で紹介しています。
一人暮らしであるあなたのwifi選びに、是非ご参考いただけると嬉しいです。
あなたが、この記事に訪れたということは・・・、
一人暮らしを始めたので、wifiの契約をしたい迷っていますよね?
しかし、wifiの契約は意外と難しいですよね?
ちなみに、wifiの契約は、2年縛りがほとんどで、一旦契約してしまうと、他のwifiを利用できなくなります。
一方で、一人暮らしを始めたばかりだと、寂しさを和らげるために、テレビ電話、SNS、YouTubeを利用したいところですよね?
だから焦ってしまい、適当にwifiを選んでしまって、失敗するんです。
本サイトでは、そんなあなたには、まず「縛りなしwifi」と契約していただき、その間にあなたにあったwifi選びをしていただく、2段階方式をおすすめしています。
初期費用0円、解約料金0円は、もうあたり前!
1.ポケットwifi最安値!月額3,300円
2.いつでも解約できる(年縛りなし)
3.wifi使い放題(速度制限あり!)
>>「縛りなしwifi」の詳細はこちらへ
よって、今回は、この縛りなしwifiの契約中に、他のwifiの選択肢がないのか?確認したいと思います。
今回のテーマは「超格安インターネットが、あなたの住まいに届いているのか?」です。
失敗しないwifi選びができるために、ご参考くださいね!
目次
一人暮らしにおすすめ!超格安wifi「地域BWA」とは?
あなたは地域BWA(Broadband Wireless Access)をご存知ですか?
地域の公共・福祉の増進に寄与することを目的として、2008年より総務省指導の元、導入が勧められているインターネット回線、それが地域BWA(地域WiMAX)というサービスです。
そして、この地域BWAの目的の1つに一般家庭向けの格安インターネット回線サービスがあるんです。
それは人口密度の低い地域にまでインターネット環境を提供し、地方のデジタル格差を解消することを目指しています。
例えば・・・、
山間の住宅までインターネットのケーブルを設置するのは事業者にとって大きな負担にもなるものです。
そこで、最後の数百メートルを無線でつなげれば費用の節約にもなり、そして離れた住宅にもインターネット環境を提供できることになります。
そこで登場するのが、一般向けの地域BWAなのです。
また、この一般向けの地域BWAは、料金設定が比較的、格安になる傾向があります。
地域BWAの一般向け提供サービス一覧
それでは、あなたの一人暮らしをしている地域が、この地域BWAの提供圏内なのか?確認してみましょう。
以上のように、地域BWAは契約料金は1,980円~3,480円で、年縛りがあるない等、様々な契約条件は事業者毎に異なるのが現状です。
一人暮らしにおすすめなwifi「地域BWA」のデメリット
2008年にサービスを開始した地域BWAは、格安wifiとして大人気になっていると思いきや・・・、
今まであなたも「地域BWA」を知らなかったように、未だに知名度はほぼありません。
知名度低迷の原因は、まず全国展開ではないことが1つ。
そしてもう一つが、施策の失敗とも言われています。
なぜなら、地域BWAは、格安の固定回線として普及すれば良かったのですが、電波はWiMAXを利用しているため、ポケットwifiルーターとして持ち運びもできる便利さもありました。
そこで各事業者は地域内でも使用できるポケットwifiとして地域BWAを普及させようとしたのです。
しかし、これが裏目に出たんです。
現状のポケットwifiと比較されてしまったのです。
つまり、地域BWAの提供範囲は限定的なため、広く移動できないというデメリットが強調されてしまったのです。
よって、地域BWAと契約するなら、普通にポケットwifiと契約した方が利便性も高いと評価されてしまい、地域BWAは低迷してしまったのです。
ただし、ネット環境のニーズは人それぞれです。
地域BWAをポケットwifiとして考えるのではなく、当初企画された固定式のwifi回線と考えれば、とても優秀な格安wifiなんです。
一人暮らしの私も、地域BWAに契約してます
私の暮らす地域も、結構な田舎なので、地域BWAの提供エリアでした。
この地域では、地域BWAを地域のケーブルテレビが代行していますが、あまりに安いため、大々的には宣伝はしていない印象的です。
つまり、大々的に宣伝してしまうと、このケーブルテレビさんが扱っている他のインターネットプランの競合を自ら作りだすようなものだからです。
上記写真のように、スマホよりも大きい円筒型の置くだけタイプのルーターがレンタルで支給されています。
使い勝手については、持ち運びができない為、カフェでのパソコン作業ができないのが、私にとってのデメリットです。
ただし、wifiの持ち運びをしない人は、ポケットwifiよりも電波が安定しているように感じます。
地域BWAの月額料金3,000円を超えるなら、ポケットwifiを選択肢に!
地域BWAを超格安wifi回線としてご紹介しましたが、月額料金や各種条件(最低契約期間など)は事業者によって様々です。
地域BWAが、月額料金3,000円を超えてくるようなエリアであれば、現在、ポケットwifiの月額料金も、ほぼ同額になるので、ポケットwifiの選択肢も持つようにしましょう。
現在、本ブログでは、一人暮らし4年目の私が、一番おすすめするwifiとして「縛りなしwifi」をご紹介しています。
初期費用0円、解約料金0円、月額料金は3,300円!そして2年目以降は2,800円と格安のレンタルwifiです。
縛りなしwifiは、下記記事でも詳しくご紹介しています。
どうぞご覧ください。
一人暮らしにおすすめなwifiをランキング形式でご紹介しています。
>>wifiランキング2019│一人暮らし実践者が教えちゃいます
初期費用0円、解約料金0円は、もうあたり前!
1.ポケットwifi最安値!月額3,300円
2.いつでも解約できる(年縛りなし)
3.wifi使い放題(速度制限あり!)
>>「縛りなしwifi」の詳細はこちらへ
是非、ご参考くださいね。