本サイトは、一人暮らしにおすすめなwifiを、現在一人暮らし実践中の私が、様々な角度で紹介しています。
一人暮らしであるあなたのwifi選びに、是非ご参考いただけると嬉しいです。
あなたは女性の一人暮らしで防犯対策に悩んでいますよね?
そこで、この記事では、女性の一人暮らしに大変有効な隠し撮りの防犯カメラをご紹介します。
この記事を参考にすることで、あなたの防犯対策が、さらに充実し、強固なセキュリティが構築することでしょう。
目次
隠し撮り防犯カメラは、なぜ女性の一人暮らしに有効?
一人暮らしを始めると、実際、こんな事があるんです。
夜、自宅に帰ると、玄関の鍵がかかっていない・・・
たった、これだけの出来事なのに、イッキにあなたの想像力はピークに達します。
もし、空き巣犯が、まだ部屋にいたら?
なぜ玄関が開いてるんだろう・・・
朝、出かける時、閉めたような気もするけど、良く覚えてない。
もしかして、空き巣に入られた?
まさか、まだ空き巣は中にいるのかも?

一般的に、空き巣犯は窃盗が目的であって、人に危害を加えるのは目的ではありません。
しかし、居ないはずの家の人が帰ってきて遭遇してしまったら、どうなると思いますか?
死に物狂いで、あなたに襲いかかってくるかもしれません。
そんな時は、安全を考えると、玄関を開けずに室内を確認する必要があります。
そこで役に立つのが、防犯カメラなんです。
しかも、空き巣犯に防犯カメラが気づかれてしまっては、その時点で防犯カメラは破壊されている可能性もあります。
よって、隠し撮りタイプの防犯カメラが、とても有効になります。
しかし、隠し撮りタイプの防犯カメラは、目立たずに設置する必要があるため、意外と部屋全体を撮影するのに向いていません。
そこで今回ご紹介する隠し撮りタイプの防犯カメラは、電球、シーリングライトにカモフラージュしているんです。
設置場所は部屋の天井、中央付近になるため、ほぼ死角はありません。


さらに電源の確保の心配もないため、とても優れた防犯カメラなんです。
また動くモノに反応し録画を始め、そして、あなたのスマホにも通知されるようになっています。
よって、空き巣犯が侵入して来たら、警察に連絡するなど、迅速な対応が可能になります。
部屋に何か仕掛けたんじゃ?
とは言っても、あなたは部屋に入って、部屋の中も荒らされた様子もなく、安心したと仮定します。
しかし、次に、こんな想像をしてしまうこともあるんです・・・
そういえば、なんか部屋の雰囲気が、朝と違うような・・・
あれ?こんなところに、コップ置いたんだっけ?
でも、盗まれたものは、無さそうなんだけど・・・
まさか、盗聴器・盗撮器を仕掛けられてない?

盗聴器・盗撮器まで想像が膨らんでしまうと、もはや自分で探し出すことは不可能に近いです。
低価格で盗聴器・盗撮器発見器は販売されていますが、やはり素人には発見は難しいです。
たかが、玄関の鍵の閉め忘れだけで、その都度、専門業者にお願いし、盗聴器・盗撮器を探してもらうのも現実的ではありませんよね?
今回ご紹介している隠すタイプの防犯カメラは、なんと、このような不安に対しても、とても有効なんです。
まず侵入者がいた場合は、その段階でスマホに通知されるため、スマホに通知がなければ、侵入者がいなかったことの証明です。
また、万が一、空き巣犯が侵入した場合は、電球・シーリングライトにカモフラージュした防犯カメラは、犯人の一部始終の行動を撮影してくれます。
そして盗聴器・盗撮器をしかけたのか?については撮影した映像を確認することで分かりますよね?
また、盗聴器や盗撮器を仕掛けるのは、空き巣犯と言うよりも、ストーカーや、合鍵を持った元彼などのケースも多くあるので、覚えておいてくださいね。
セットで持っておきたい防犯カメラ
隠すタイプの防犯カメラは、盗聴器や盗撮器を仕掛けたのか?誰が侵入してきたのか?を確認するのにとても効果的です。
一方で防犯カメラの効果には犯罪抑止力もあることをご存知でしょうか?
その場合は、むしろ防犯カメラを隠すのではなく「いま撮影してますよ」とアピールする必要があります。
つまり侵入してきた空き巣犯に対し、諦めさせ、すぐに退散させるためです。
ただ抑止力効果を狙う防犯カメラは、破壊される可能性も高いため、今回ご紹介しました、隠し撮りタイプの防犯カメラとあわせて設置することで、強固な防犯対策になるんです。
空き巣犯も嫌がる抑止力効果のあるwifi防犯カメラ
スマホ監視 ホームネットワークカメラ
>>この防犯カメラ、さらに詳しくはこちらへ
この防犯カメラの販売サイトはこちらです。
今回おすすめした、防犯カメラの購入サイト
今回ご紹介しました、女性の一人暮らしにおすすめな防犯カメラは、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングで購入することができます。
是非、ご検討ください。
◆シーリングライトにカモフラージュした隠し防犯カメラの購入サイト
◆電球にカモフラージュした隠し防犯カメラの購入サイト
YouTube動画もあったので、参考にしてみてくださいね
女性の一人暮らしにおすすめ「ポケットwifi」
今回、ご紹介した防犯カメラは、いずれもwifi対応製品です。
もちろんwifiが無い環境でも、いくつかの機能が使えないだけで、防犯カメラとしての機能は維持することはできます。
ただ、wifiの環境があると、女性の一人暮らしには、とてもありがたい機能が追加されます。
- 動くモノを感知すると、あなたのスマホに通知する
- 外出先から、あなたの部屋の中を見ることができる
それでは、この機会にポケットwifiの契約も検討したいところですが・・・
現在、ポケットwifiは、防犯対策同様、色々な商品があり、あまり調べもせずにポケットwifiの契約をしてしまうと100%と言って良いほど、失敗してしまう商品なんです。
そこで一人暮らし4年目で、何度もポケットwifi選びで失敗してきた私が、一人暮らしを始めたばかりのあなたにおすすめするwifをランキング形式でご紹介します。
2019年下半期ランキング(3選)
ポケットwifiランキング2019下半期 | メリット | デメリット |
1位:どんなときもwifi | ・完全無制限 ・繋がり易い4G回線 ・繋がり易いクラウドSIM ・最安級の月額料金3,480円 |
・解約料金:最大19,000円 ・初期費用:3,000円 |
2位:縛りなしWiFi | ・解約料金・初期費用:0円 ・最安級の月額料金3,300円 |
・無制限ではない ・1日2GBまで ・回線が選べない(4GかWiMAX) |
3位:SPACE wifi | ・解約料金・初期費用:0円 ・最安級の月額料金3,680円 |
・無制限ではない ・4G回線:1日3GBまで ・WiMAX:3日で10GBまで ・回線が選べない(4GかWiMAX) |
現在、多種多様なポケットwifiが出回っていますが、この3つのポケットwifiを押さえておけば、まず間違いありりません。
詳しくは下記記事で、あなたは具体的に、どのポケットwifiを選ぶべきか、簡単に分かりますので、是非ご覧くださいね。
まとめ
いかがでしたか?
今回は「一人暮らしの女性に防犯カメラ(隠し撮り)が有効な理由│狙いはあなたの私生活」についてご紹介してまいりました。
本記事をまとめると・・・、
一人暮らしの場合、空き巣犯対策に防犯カメラの設置を検討して欲しいです。
目的としては、帰宅の際、玄関を開ける前に部屋の様子を外部(スマホで)から確認できるため。
また侵入してきた空き巣犯が、部屋の中で何をしたのか確認するためです。
特に女性の一人暮らしの場合は、あなたの私生活そのものがターゲットになりやすく、盗聴器・盗撮器が仕掛けられる可能性も考えましょう。
また今回ご紹介したような防犯カメラは、すべてwifi対応製品です。
もちろんwifi環境が無くても、それなりに防犯対策をとることができます。
しかし、防犯カメラをwifiに繋げると、部屋に侵入者があった場合など、あなたのスマホに通知されるなど、より一層、防犯対策が強化されます。
このことから、女性の一人暮らしの防犯対策におすすめなポケットwifi3つをご紹介しました。
是非、ご参考くださいね。
一人暮らしで防犯対策考えるなら、おすすめのポケットwifiを選びましょう
>>一人暮らしが選ぶポケットwifi!2019下半期【徹底比較】
その他、セキュリティグッズにご興味があれば、こちらをご覧ください
>>一人暮らしにおすすめセキュリティグッズ7選【実践者が選んだ!】