本サイトは、一人暮らしにおすすめなwifiを、現在一人暮らし実践中の私が、様々な角度で紹介しています。
一人暮らしであるあなたのwifi選びに、是非ご参考いただけると嬉しいです。
あなたはLINEの危険性について悩んでいませんか??
そこでこの記事では、LINEを使うなら、最低限、知っておきたいお話をご紹介します。
この記事を参考にすることで、LINEの正しい、安全な使い方を学ぶことができるでしょう。
緊急ニュース!おすすめポケットwifiに異変!
完全無制限wifi市場も、ポケットwifiから格安SIMの時代へ!
楽天モバイル(UN-LIMIT)で決まり!
完全無制限wifiとして、国内通話かけ放題!
あなたにとって、その他の選択肢はありますか?
月額料金1年間無料!(先着300万名!)
目次
LINEは韓国製?日本製?危険なの?
LINEと言えば、日本製!
日本製と言えば安心というイメージさえありますよね?
しかし、LINEは、実は韓国製なんです。
LINEって、日本製って聞いたことあるんだけど、違ったの?


LINEは韓国製です。ただ、ちょっとLINEには複雑な歴史もありまして・・・
LINEの沿革を調べると、合併や社名変更などの歴史もあり複雑になりますので、ココでは大雑把に説明しますと・・・、
韓国製と言われる理由
韓国最大のインターネットサービス会社であるネイバー(NAVER、1999年設立)の100%子会社として2000年に日本で設立されました(本社:東京)
現在のLINEはNAVERグループ全体の総資産の40%、売り上げ高で37%を占めています。
このようなLINEですが、韓国企業の子会社という事から、個人情報が韓国に漏れているのでは?という憶測が絶えないのも事実です。
では、なぜ韓国企業だから危険?というイメージが我々にあるのでしょうか?
ちなみに、私は韓国料理も韓流映画も大好きです。
私も韓国料理は好きだな~

ただ、韓国の人達が、様々な理由で日本を嫌っているのも事実です。
そんな反日感情を持った韓国に対し、私達日本人は良いイメージを抱けないのも事実です。
もし、このような偏見が無ければ、このLINEもまったく違った見方になったかもしれません。
確かに、韓国の方には特別な感情はないんだけど、韓国という国になると、ちょっと構えちゃうかな・・・

日本製と言われる理由
まず、上記でもお伝えしたように、LINEは日本の東京に本社を置いており、意思決定の体制を見ても、取締役会の過半数は日本人で構成されています。
さらに、日本の法律に基づいて運営・管理されていて、、税金も日本に納税しています。
一般的には、このような企業は、私達は日本の会社と言っています。
確かに、LINEは日本製のような、韓国製のような?微妙な感じなんですね。

しかし、大量な個人情報を扱うことと、日本での爆発的ヒットもあり、色々な根拠のない憶測が、憶測を呼んでいる状況ではないのかと個人的には思っています。
LINEよりも、wifiの危険性を意識しろ!
仮に、LINEの情報が、噂通り、韓国政府に渡っていたとしても、昨日、私が友人とお話した内容がどのように韓国側に役立つのか?と想像するだけで笑えてきます。
しかし、そんな事を考えていたとき、先日やってしまったLINEでの行為にゾッとしました。

なんと、私のクレジットカードを実家に忘れてしまい、どうしてもカード番号を知りたくて、LINEでカードの写真を送ってもらったんです。
あとで考えると、この個人情報は、ちょっとまずったな!と思いました。
※カードの写真はすぐに削除しましたが、おそらくLINEのどこかに私のカードの写真が残っていると推察中(^^
しかし、これはLINEの危険性のお話ではなく、wifi環境全体に言えるお話です。
あなたもwifi環境に絶大な信用を寄せているところはありませんか?
LINEへの危険性を考える前に、wifi環境全体のセキュリティを見直してみるのはいかがでしょうか?
LINEはどうやって誕生したのか?
あなたはLINEが東日本大震災で誕生したのをご存知ですか?
2011年3月時点ではLINEは、まだ誕生してなかったんです。
なんだか昔からあるように思えるくらい、LINEは私達の暮らしに浸透してますよね!
ちなみにLINEの開発は2010年の年末より開始しました。
そして2011年3月、LINEの会長が日本に滞在中に東日本大震災が発生したんです。
そこでLINEの会長が目にしたものとは、被災者が家族と連絡を取ろうとする姿でした。
急ピッチでLINEの開発は進み、なんと2011年6月にLINEは世に出て来たのです。

LINE誕生のお話、ちょっと良い話ではないですか?
LINEの危険性どころか、心温まるお話ですね。

そしてこんな話を聞いてしまうと、今度はLINEの危険性のお話なんて嘘のように感じてしまいますよね?
いずれにしても、全ては憶測の中で、様々な物語ができているのは間違いない事実です。
LINEを使ってるのは日本だけ?
これだけ普及しているLINEは、東日本大震災がキッカケなだけあって、そのユーザーの大半は日本に集中しています。
海外では台湾やタイなどで大きなシェアを占めているだけで、世界では、むしろマイナーなアプリなんです。
ちなみに、世界で一番多く使われているメッセージアプリは、全世界で10億人を越える利用者がいるとされる「What’s up ?」というアプリなんです。
LINEは世界的に有名なアプリじゃないんだ~。それも意外!

一人暮らしにおすすめなwifiとは?
いかがでしたか?
今回は「知っておきたいLINEの危険性│韓国陰謀説?使っているのは日本人だけ?」についてご紹介しました。
LINEが危険というイメージは、根拠のない私達の韓国に対するイメージが影響しています。
むしろ、LINEの危険性を考える以上に、wifi全体の危険性を考えて欲しいものです。

本サイトでは、一人暮らし4年目の私が、多くのwifiの失敗経験を活かし、現在一番おすすめのwifiをご紹介しています。
是非、ご参考いただけると幸いです。
2019年下半期ランキング(3選)
WiFiランキング | メリット | デメリット |
1位 楽天モバイル ※完全無制限 |
・完全無制限のUN-LIMIT ・楽天回線エリアでは高速通信が完全無制限 ・時間帯による低速通信撤廃!24時間高速! ・1年間月額料金無料キャンペーン ・解約料金無料! |
・1年間月額料金無料は300万名限定 ・iPhoneはXR以降(SE含む)に対応 |
2位 縛りなし wifi ※完全縛りなし |
・解約料金・初期費用:0円 ・2カ月目以降で解約するなら最安値 |
・無制限ではない ・1日2GBまで ・回線が選べない(4GかWiMAX) |
3位 SPACE wifi |
・手数料一切なし ・契約期間の縛りなし ・高速通信の最安値保証 |
4G:1日3GB超えると即時速度制限 WiMAX:3日で10GB超えると翌日速度制限 |
現在、多種多様なポケットwifiが出回っていますが、この上記3つのポケットwifiを押さえておけば、まず間違いありりません。
緊急ニュース!おすすめポケットwifiに異変!
完全無制限wifi市場も、ポケットwifiから格安SIMの時代へ!
楽天モバイル(UN-LIMIT)で決まり!
完全無制限wifiとして、国内通話かけ放題!
あなたにとって、その他の選択肢はありますか?
月額料金1年間無料!(先着300万名!)
緊急ニュース!おすすめポケットwifiに異変!
完全無制限wifi市場も、ポケットwifiから格安SIMの時代へ!
楽天モバイル(UN-LIMIT)で決まり!
完全無制限wifiとして、国内通話かけ放題!
あなたにとって、その他の選択肢はありますか?
月額料金1年間無料!(先着300万名!)