本サイトは、一人暮らしにおすすめなwifiを、現在一人暮らし実践中の私が、様々な角度で紹介しています。
一人暮らしであるあなたのwifi選びに、是非ご参考いただけると嬉しいです。
ポケットwifiが欲しいけど、実際に使うと、どんなデメリットとメリットがあるのか?不安になっていませんか?
そこでこの記事では、一人暮らしで実際に使ってみた私が、率直な感想を紹介します。
この記事を参考にすることで、あなたはポケットwifiの使い勝手を、リアルな形で確認することができるので、失敗しないwifi選びに役立つことでしょう。
緊急ニュース!おすすめポケットwifiに異変!
完全無制限wifi市場も、ポケットwifiから格安SIMの時代へ!
楽天モバイル(UN-LIMIT)で決まり!
完全無制限wifiとして、国内通話かけ放題!
あなたにとって、その他の選択肢はありますか?
月額料金1年間無料!(先着300万名!)
目次
ポケットwifiのリアルな、最も気になるデメリット!
ポケットwifiは、持ち運べることから、一人暮らしの人なら、必ず選択肢の1つになるwifiですよね?
そんなポケットwifiはもちろん一人暮らしの私も愛用しているwifiです。
しかし、私が感じるポケットwifiのデメリットがあるんです。
もちろん、何をデメリットに感じるかは、人それぞれ個人差があると思いますが、実際、これから紹介するポケットwifiのデメリットは多くの人が感じているはずです。
バッテリーの管理が面倒
ポケットwifiの最も気になるデメリットは、バッテリーの管理なんです。
ちなみに、ポケットwifiを契約したばかりには、このデメリットはあまり気になりません。
だって、新しく手に入れたポケットwifiということもあり、眺めているだけでも結構、楽しいものです。
- バッテリーの持ちがどの程度なのか?
- データ通信量はどのくらい使ったのか?
色々と気になるので、ポケットwifiを眺める機会も多くなります。
およそ1カ月後、スマホと違って、ポケットwifiをどんなに眺めていても、YouTubeが閲覧できるわけでもなく・・・(^^;、
そして、あなたは間違いなく、ポケットwifiを眺めることに飽きていると思います。
そうなると、バッテリー切れの日々が始まるんです。
悲しいかな、バッテリーが切れてしまえば、ポケットwifiは、ただの塊でしかありません。
そして気づけば、ポケットwifiのバッテリーが切れたまま、数日間過ごすこともあります。
バッテリー切れに対する対策
私の場合、仕事もある平日の外出時は、そんなに高速インターネットを必要としている訳ではありません。
なので、wifi利用と言えば、通勤途中のネット検索やメール、そして多少の高速通信が必要とされる利用でもYouTubeくらいなんです。
この程度のwifi利用だと、楽天モバイルの1Mbps使い放題で充分だったのです。
一人暮らしで実際に使っている私が絶賛!月間297GBとは?
楽天モバイル1Mbps使い放題の凄さを独自分析!
>>詳しくはこちらの記事へ
だから、ポケットwifiのバッテリー切れが頻繁になってくると、スマホ1つで完結するスタイルに憧れてしまい、使い勝手も考慮し、楽天モバイルと契約してしまいました。
やはり、ポケットwifiを持つ!ということは、バッテリーをスマホと含めて2台管理することが要求されてしまいます。
このバッテリーを管理するストレスを、ポケットwifiの最大のデメリットとして挙げさせていただきました。
ポケットwifiのリアルな「メリット」
上記でもご紹介したように、新規で楽天モバイルを契約した私なのですが、ポケットwifiは解約してないんです。
なぜなら、楽天モバイルだけだと、パソコンでのテザリング利用の際、どうしても通信速度の遅さが気になってしまい、ポケットwifiは手放せませんでした。
つまり、ポケットwifiの最大のメリットは「高速通信」と「持ち運べること」です。
またノマドワーキングをする私にとっては、危険なフリーwifiを使用しない為にも、やはり、ポケットwifiは手放せないアイテムです。
そして仕事がある平日は、基本的にポケットwifiは持ち歩かず、充電用のグレードルに挿したままで、家の固定回線同様の使い方をしています。
ポケットwifiを固定回線のように自宅に置きっ放しにするメリットとして、一人暮らしの防犯対策として役に立ちます。
>>女性の一人暮らしの防犯対策、完全まとめ!
一人暮らしにおすすめポケットwifi、実際の使用方法とは?
このような使い放題プランの2台持ち(楽天モバイル&ポケットwifi)の使用方法は、節約面から考えると避けたいところです。
しかし、一人暮らし生活では、wifi環境くらいは充実すべきと考えていて、個人的には特別出資として解釈するようにしています。
またwifi利用そのものが、インターネットやメール以外でも活用できる幅が広がっていきます。
誰もいない一人暮らしの部屋に、ポケットwifiを置いていても、いままでは役に立つことはありませんでした。
しかし、これからは様々な機器がwifiに繋がっていくことから、セキュリティ強化として、ポケットwifiを自宅に置いたままという選択肢も多くなることでしょう。
よって、この2台持ちは一人暮らし人には、今後、ますます、おすすめしたい最高の持ち方になっていくと思われます。
一人暮らしにおすすめしたいポケットwifi
それでは具体的に、どのようなポケットWiFiが、一人暮らしのあなたにはおすすめなのでしょうか?
そこで、一人暮らし4年目!数々のポケットWiFi契約で失敗してきた私が、絶対に失敗しない、おすすめのポケットWiFiを3つご紹介します。
おそらく、あなたがインターネットをどのような利用をする人であっても、この3つのポケットWiFiのどれかがおすすめになることを保証します。
是非ご参考にしてください。
2019年下半期ランキング(3選)
WiFiランキング | メリット | デメリット |
1位 楽天モバイル ※完全無制限 |
・完全無制限のUN-LIMIT ・楽天回線エリアでは高速通信が完全無制限 ・時間帯による低速通信撤廃!24時間高速! ・1年間月額料金無料キャンペーン ・解約料金無料! |
・1年間月額料金無料は300万名限定 ・iPhoneはXR以降(SE含む)に対応 |
2位 縛りなし wifi ※完全縛りなし |
・解約料金・初期費用:0円 ・2カ月目以降で解約するなら最安値 |
・無制限ではない ・1日2GBまで ・回線が選べない(4GかWiMAX) |
3位 SPACE wifi |
・手数料一切なし ・契約期間の縛りなし ・高速通信の最安値保証 |
4G:1日3GB超えると即時速度制限 WiMAX:3日で10GB超えると翌日速度制限 |
現在、多種多様なポケットwifiが出回っていますが、この上記3つのポケットwifiを押さえておけば、まず間違いありりません。
緊急ニュース!おすすめポケットwifiに異変!
完全無制限wifi市場も、ポケットwifiから格安SIMの時代へ!
楽天モバイル(UN-LIMIT)で決まり!
完全無制限wifiとして、国内通話かけ放題!
あなたにとって、その他の選択肢はありますか?
月額料金1年間無料!(先着300万名!)
まとめ
いかがでしたか?
今回は、一人暮らしの私が感じる、ポケットwifiのデメリットについて、ご紹介してきました。
是非、ご参考くださいね。
緊急ニュース!おすすめポケットwifiに異変!
完全無制限wifi市場も、ポケットwifiから格安SIMの時代へ!
楽天モバイル(UN-LIMIT)で決まり!
完全無制限wifiとして、国内通話かけ放題!
あなたにとって、その他の選択肢はありますか?
月額料金1年間無料!(先着300万名!)